古民家で味わうお洒落カレー。
チリトリ自由食堂の特徴
壱岐ランカプレートは副菜5種類とカレーの夢のワンプレートです。
古民家を改造した、海の家風の雰囲気で落ち着けるカフェです。
港の見えるロケーションで時間を忘れる魅力的な空間です。
壱岐ランカプレート、壱岐野菜を使った副菜が5種類とポークカレーと大豆のカレーがワンプレートに入ったワクワクするカレー。いろんなカレーを食べたくなります💜
古民家を改造した海の家風のスパイスカレーがメインのカフェです。店に入るとたくさんの「ギョサン」が陳列されています。イチオシの鯵ミールカレーや日替わりならぬ気変わりカレーなどがあります。海のすぐそばで、店内にもレトロ?な古い漁具などがディスプレイされていて懐かしい感じで寛げます。
そうそう、こういうの欲しかった!っていう素敵なお店。美味しいカレーと、ルーロー飯。特製のドリンクの数々も美味しい!千里十里(ちりとり)という地元の名物定食屋を継いで、チリトリ自由食堂としてオープンしたそうです。一押しは、鯵(あじ)ミールカレーという魚の鯵が入ったカレーなのですが、どのメニューも捨てがたい美味しさ。千里十里の名物メニューだったのが「やきとば」という旨みたっぷりのあんかけ焼きそば。ストーリーを聞けば、食べざるを得なくなる。また次回はそれを楽しみに参ります!--再来店しました!やきとばも、本当に美味しかった!また来ます!
バス停降りてすぐ目の前😊洒落た店構え、海が一望できる立地、ドアを入ると、オシャレなビーサンが並んで、お客さんもチラホラ💕一押しのアジカレーとルロー飯を注文。30分後にやっとこさ、配膳されました😅とにかくのんびりされてます。時間の無い方にはオススメできません味は普通に美味いです😋ボリュームも値段の割には良い感じ👍食事が売り切れたら、スイーツメニューのみで営業されてます😊スタッフさんは、気さくです👍
数日壱岐にいますが2回ランチを食べました。古民家を改装していて、古い雰囲気を残しながらもとてもおしゃれな造りです。本日の気変わりカレーとルーロー飯を食べましたがともにお肉たっぷりで美味しかったです。また物珍しかった自家製コーラを頼んで見ました。市販のコーラよりも色が薄くて、天然素材で作られていて味はあっさりしていて良かったです。親戚の高齢のおじさんも美味しく飲んでいたので、若者から高齢者まで飲みやすいと思います。
壱岐で本格的なカレーが食べれる数少ないお店です。ちょっと台湾系なあじです。勿論美味しいしです。
カフェ利用も出来るスパイスカレーのお店です。定番メニューはもちろん美味しいですが、気変わりカレー(時々で変わる黒板メニュー)もオススメです!鯵ミールカレーは結構辛口なので、甘辛い魯肉飯(ルーローハン)と合いがけにすると美味しいです。
どの料理も昇華されていて、本格的でありつつもオリジナル。美味しかったです。島時間なサーブなので、こちらも気兼ねなくゆっくり過ごせる。
大人気で 昨日は諦めて今日入れました! アジミールは辛口とのことですがそれほど 野菜のトッピングが多様で、ルーローを追加すると、ワンプレートで楽しめます 日替りもあって再訪したくなります。
名前 |
チリトリ自由食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0920-40-0107 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

古い建物と古い家具を使った雰囲気の素敵なお洒落なカフェ。お座敷とテーブル、カウンター席があり、ゆっくり過ごせます。お昼はカレーを中心にフードとスイーツやコーヒーなどカフェメニューもあり、夜は居酒屋的にフードメニューが豊富です。とても美味しいし、雰囲気もよくスタッフの対応も親切で気持ち良いのでまたゆっくり行きたいです。