梅田で味わう瓦そばの感動!
瓦そば すずめの特徴
山口県の郷土料理である瓦そばが楽しめるお店です。
自家製の黒柏鶏を使用した鶏料理が絶品です。
落ち着いた雰囲気の中で、瓦そばの美味しさを堪能できます。
山口名物瓦そばをいただきに訪問しました。瓦そば以外の山口の郷土料理も、地酒も、全て美味しかったです。最初に食べた瓦そばがここのもので良かったと本当に思います。
夏にしか食べれないクロレラーメン(例)瓦そばがとても美味しいけれど、実はもう一つのおすすめメニューがこのクロレラーメン。麺がツルツルで喉ごしも良く、味も他にはない風味。ゆずの香りで味変できるのでそれもオススメ。本当は教えたくないお店の一つ。
.📍→ 梅田(東梅田)瓦そば すずめ@kawarasobasuzume🚃→東梅田駅から523m⏰→月・火・水・木・金・土11.00〜14.30 L.O→14.0018.00〜23.00 L.O→22.00日・祝日11.00〜14.30 L.O→14.0018.00〜22.00 L.O→21.00💤→ 不定休(インスタチェック)💺→ 16席(カウンター8席、テーブル4席×2)🚬→ 完全禁煙🚭🍽️→「🍽️🐡ふぐ天のせ瓦そば🐡🍽️」💰→ 1,600(税込)ふぐ天一尾付き大盛りは1,800円+250円で塩こうじ鶏のから揚げも注文\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d山口以外で、食べれる大阪の瓦そば⚔️※食べログ3.55🌟※2012/11/27オープン瓦そばとは・・・✍️熱した瓦に茶そばと具を乗せつゆにつけて食べる山口県下関市豊浦町の郷土料理また、山口の地酒や山口県から取寄せた食材 ら厳選素材たちを使ったおばんざい料理も味わえる所ちなみにここ、鶏料理もめちゃくちゃ旨い👍天然記念物指定されている黒柏鶏をもとに肉質を食べやすく改良した山口県の地鶏を使用黒柏鶏・・・古来より神聖なものとして、山口県の神社境内において飼われている長鳴鶏のことで、気品と風格がある、天然記念物指定されている鶏のこと。
山口県名物の「瓦そば」を美味しく食べれる最高のお店です。大阪市内ではこちらが1番です。他のメニューの品質はかなり美味しく、おすすめのお店です。店内も綺麗ですし、お料理のボリュームもそれなりにあるし、何より何食ってもうまいです。どっか、この辺にいいお店ある?と聞かれたら、こちらのお店をお勧めすると大変喜ばれますよ。和の風情漂う店内で、山口県の郷土料理「瓦そば」をご堪能落ち着いた和の雰囲気の店内で山口県の郷土料理の瓦そばをごゆっくりお愉しみいただけます。瓦そばとは、熱した瓦で茶そばと具をのせつゆにつけていただくお料理です。夜は山口県の地酒やおばんざい料理などもご用意しておりますので、山口県ならではのお味をご堪能ください。落ち着いた雰囲気の店内は、デート・女子会・少人数飲み会など様々なご利用シーンでご来店頂きやすい雰囲気です。
山口県の郷土料理、瓦そばを食べてきました✨カウンターとテーブルが数席の小さくてすてきな雰囲気!夜でもセットがあって、1人のお客さんもいました✨メニューは唐揚げに塩レモンが付いていたりフライドポテトが山芋だったり車麩が角煮になっていたり山口県にこだわって丁寧に作られているのが伝わるお料理でした✨瓦そばは瓦で焼かれた茶そばがいい香り!おこげがカリっとしてとっても美味しかったです😋初めて食べたんですが、絶対また食べたいです❣️店員さんが優しくてまた行きたくなるお店でした☺️⁑瓦そば(並盛/小盛) 1540/1320円塩こうじ鶏のから揚げ〜塩レモン添え(5個/9個) 649円/1089円山芋のフライドポテト〜梅肉と岩塩添え 660円昭ちゃんコロッケ 385円ヘルシー車麩の角煮風(小/中) 649円/924円。
瓦そばすずめ 隣りのお店の名が、めだか。めだかと言えば、池乃めだか!はっぴ姿のめだかさんが突然現れたら面白いやろななどと思ってたら入店。美味しかったです 瓦そば。
初めて瓦そばをいただきました!最初冷たいうどんを食べたくて入ったのですが、まさかの焼きそば?みたいな感じでビックリ笑笑でも見たことない感じの食べ物だったので、興味は深々!ボリュームはそんなにないですが、味はしっかりしていて美味しかったです!目の前で焼いてくれるのを見るのが楽しくて、塩麹の唐揚げも美味しそうだったので注文!柔らかくておいしかったです!また友達と行きます😊
瓦そばだけじゃなく色々な山口県の郷土料理や食材がありますでもせっかく来たなら『瓦そば』は必食かな~落ち着いた雰囲気と丁度良い接客で居心地良いお店です。
ずっと気になってた『瓦そば』を堪能出来ました!瓦の上でずっと温かいまま食べる事が出来て、お出汁も美味しいし、ふぐの天ぷらも美味しいし、必ずまた来ます!13時ぐらいに行きましたが、カウンターは埋まっており、ひっきりなしにランチにくるお客様が絶えない状況。ランチの定食も美味しそうでした。
名前 |
瓦そば すずめ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6311-5560 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

大阪メトロ谷町線の中崎町駅を下車し、南側方向に徒歩8分位の場所に位置する、山口県下関の郷土料理である瓦そばが食せる居酒屋です。店内は、L地カウンター8席、四人かけ席2卓のこじんまりとしています。休日のランチタイムに伺い、ライブキッチンのカウンター席で定食の中から鱈フライ定食を頂きました。柚子タルタルソース添えの肉厚の鱈フライ2切れ、レタスと紫キャベツのサラダ、豚汁(豚肉、大根、人参、玉葱と小松菜)、小鉢が2品(朧豆腐・ひじき)、そして、大きな器の雑穀米。一品一品が丁寧な仕事をされています。更に、暖かいウコンお茶にほっそりさせてもらいました。なお、ご飯は、おかわり可能です。また、豚汁は、+50円で大盛又はアカモク(海藻)入りに変更できます。