素材を生かした美味しさ、二条の隠れ家。
りはくの特徴
祇園の名店で働いた店長が独立した、隠れ家的な和食店です。
鯖のきずしは出汁がきいていて、素材を生かした絶品料理が楽しめます。
店内はわずか7席のみ、落ち着いて食事と会話を楽しめる空間です。
祇園の名店で働いてた店長が独立した店全部自分1人でやる為に店内は7席のみで落ち着いた感じ料理は素材を生かした感じで鮮度もよく、生魚はあまり得意では無い人でも 美味しく食べれるように努力を感じるとても美味しい店主は某漫画【ミスター〇っ子】に出てくる〇皇のモデルとも言われている〇〇山〇。〇の元で修行したとの噂もあり、かつて店内には奥伝皆伝書が飾られていた。
大好きなお店です。何食べても一手間ふた手間かけて丁寧に作ってくれているので、美味しすぎていつも笑顔になるしお酒が進みます(^^)ここの和食食べると他行けません。
非常に美味しいお店です。刺身も寝かしたり炙ったり仕事をしており大変美味しいです。大将1人でやっているので、混んでいると少し待ちますがゆったりと楽しみましょう。
二条すぐの外観はいかにも高そう✨割烹かな?思てたら、限定Lunchが人気だと。手間かかった食事で、TVで見てこんな店だったんだ♪と知れた。いかにも良さそうな店で、親を連れて近く行きたい。期待の☆4.5
鯖のきずしは、土佐酢を飲みたくなるくらい出汁がきいていて美味しかったです。牛すじポテサラも、トロトロこってりでお酒が進んでしまいました…日本酒も、京都のお酒を出していただき、気さくなご主人の手際を肴に楽しい夜でした。現金のみなので、そこだけご注意を!
お昼は月水金のみ、夜も行きたい、鯖寿し、茄子とさんまのはさみ揚げ、出し巻き卵。海老マヨ、ポテサラは独自の食材合わせで工夫、、
初めて行くとき、こんなところにあるの?って心配になります。住宅街にある隠れたお店~カウンター7~8席のみなので予約必須。一品一品が丁寧で焼酎や日本酒が進みます~
こぶりなカウンター割烹がランチ限定で出している手打ちそばと鯖ずしのセット。日替わりで一品が追加されます。個人的にはもう少し鯖の酢じめが強いほうが好みですが、写真の通り技ありな仕上がりです。今度は夜も訪問してみたいです。
ランチいただきました。鯖寿司もだし巻きもそばも美味しかったです。1500円だったかな。また機会があれば行きたいお店です。
名前 |
りはく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-802-8028 |
住所 |
〒604-8421 京都府京都市中京区西ノ京永本町9−16番地 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

美味しい逸品をいただきながら静かに飲めるお店です。店主が一人でお店をしているので、食べ物が出てくるのに少し時間がかかります。