神泉苑で感じる芸事の神秘。
弁天堂の特徴
神泉苑に鎮座する弁財天様は芸事を見守る神様です。
地生弁財天の碑が強烈なパワースポットと評判です。
朱色の法成橋と御朱印が印象的な静かな社です。
鳥居を潜って右側に御鎮座しています。
神泉苑の鳥居をくぐると正面の善女龍王社と池に架かる朱色の法成橋に目がいくが直ぐに右側に行くと弁財堂が鎮座しています。
地生弁財天の碑の辺りが一番強烈なパワースポットらしい。御池は濁ってるけど鯉が沢山いる。今日はアヒルや鳩を見かけなかったが、人懐っこくて可愛い。
夕方に行きました。他の人はいなくて静かに見学出来ました。
神泉苑奉納 狂言に行きました。12~15位 の演目が、あるそうです。当日に、ならないと、演目は発表されませんが、土蜘蛛。大江山の鬼でした。とてもおもしろく、小さなお子たちが、演じている姿 感動しました。
神泉苑の中にあるよ☺️
静かな場所です。
神泉苑内のお社です、神仏習合の名残でどちらのお参りの仕方が良いのか迷いました。説明板があると助かります。
弁天様は歌舞音曲の神様なので、芸事をしている私は、神泉苑に寄った折に必ずこの社もお参りしています。
名前 |
弁天堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

神泉苑の弁財天さま池や海辺入り会いの小島や低山の上に鎮座なされ、芸事に歓びに涌く人びとの常のおこないを見守り下さリまして、幸在な縁をめぐみ下され、龍神,竜王,宇賀神,各上神様と共有なされて御守護下さってございます。