和の空間で楽しむ、絶品お造りと日本酒。
和たりの特徴
住宅街の中に位置する隠れ家的なお店で、落ち着いた雰囲気があります。
豊富な日本酒と刺身の相性が抜群で、京都らしさを感じる料理が楽しめます。
気さくな店主が提供する料理は、食べる側への配慮が定評のある逸品です。
住宅街の中にあるぽつんとひっそりとただづまれてて中へ入れば素敵なお店でした。料理の一品ずつが丁寧で味も見た目も素敵でした。もっと驚いたのが不定休なので行きたいときに行けるのがもう素敵過ぎて最高でございます。
美味しい日本酒と食事がいただけるお店です落ち着いた雰囲気で和めます。
御池通りから北にに上がり押小路を越えた右側にとっても素敵な石の塀がある入り口です。友人の大推薦、ワイン、日本酒、焼酎、お酒飲みにはピッタリの肴になるお味付け、夜遅くまで開けてられるので、夜食にもオススメです。
めちゃくちゃ美味しかった!!和食、洋食風色々料理あります。美味しい料理にお酒がすすむすすむ!!日本酒、焼酎、ワインと色々あるので料理に合わせて飲み物も変えれます。〆のカレーライスが思いの外美味しくてびっくり!!隠れ家的な場所にあるのもよかったです!!
友人の紹介で烏丸御池の和たりさんへ伺わせて頂きました^ ^料理にもこだわりを感じ京都らしさもありお酒の種類も豊富でした特にお造りやおばんざいが良かったですプライベートや会食どちらのシーンにも対応頂けるお店だったので次の予約もさせて頂きました!
祖母が亡くなった後始末をしに京都へ。ホテルの近くに、ぼーっと食べれるご飯屋さんは無いかなぁと見つけたのがここ。5周年なのだそうです。お店に入った時は、わざわざ電話してからお伺いしているのにかなりの塩対応でしたが気を使って頂いた常連様に助けられて席に着けました。お料理は興味のあるものがたくさんあったのですが、次の日の事を考えると重くなってしまい少しずつ頼むことに。結果突き出しが多かったのでそれでよかったです。お酒の種類は沢山あって色々呑ませて頂いているうちにバイトの人だと思っていたらご主人の息子さんで、本日お店デビューとの事。かなりテンパっておられたらしく私まで気が回らなかったのだと思います。かなり、遠くから周年に駆けつける常連様もおられたので大事にされているお店なのだと思いました。ご主人は話しているうちに、とても感じの良い人だとわかって、お料理も繊細に作られており、蟹はカニ酢をわざわざジュレにされていたりオカラもデリケートに作られて大変美味しかったです。またお伺いさせていただきたいお店です。
ポテサラの得意な和田さんのお店。和食全般、キッチリ京都に来た感じに幸せにしてくれる外さないお店。ここに来たらまず、ポテサラを頼むべし。騙されたと思って注文してみてください。今日は燻製卵のマカロニサラダでした。最高。ポテサラだけでおかわりしたくなる。今日のポテサラに合うお酒は伏見の「蒼空」でした。
料理は全体的に悪くなく、店内も清潔にされているので良かったですが、お水をいただいた際のコップが食洗機のせいなのかとても臭いました。それが改善されたら十分に楽しめるお店だと感じました。
近所を開拓していて見つけたお店。写真のおばんざいの盛り合わせは、定番のものに少し手をかけたもので、どれも美味しく、お魚料理も刺身から焼き魚まで、たくさんあって、炙った鰆やキスの天ぷらや旬のものをいただきました!おでん盛り合わせが嬉しい。ご主人が食材のあれこれを教えてくれて、小さいですが居心地のよいお店です。
名前 |
和たり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-211-5828 |
住所 |
〒604-0822 京都府京都市中京区京都市中京区堺町御池上ル杉屋町640 アルティスタ御所 南1F |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ある方の口コミでいきまさした。量的に小ぶりですが丁寧な創作和食でした。カウンターの椅子テーブルがしっくり体型に合い、落ち着きます。アルバイトの優しい女のこが数人いました。それと、気遣いの出来るマスターです。色々注文聴いてくれます。お酒の種類も豊富で、グラスや食器も綺麗に洗浄されてると思います。