風格ある京都市役所、心惹かれる佇まい。
京都市役所の特徴
京都市役所の外観は風格があり、美しい佇まいを見せています。
吹き抜けのガラス貼りから見える庭園が特に印象的です。
近代建築祭での特別公開日は非常に人気がありました。
普段の用事は区役所で済むので、滅多に来ることは無いです。
高層ビルの役所が多くなる中、京都市役所は、風格ある素晴らしい佇まいですね。
京都市役所も近代建築のひとつ。近くのバス停からもはっきり見えます。
綺麗な建物ですが、工事中です。
きれいな庁舎でした。
重厚感のある、昔ながらの庁舎。歴史を大切にした作りなので、何が何処にあるか若干分かりにくい。職員さんのおっちゃんに気さくな人がいる。
別館はきれいになり、吹き抜けのガラス貼りから見える庭園がいい感じです。
市役所の仕事に満足しています。非常に適切な人々がそこに座って街を運営しています。
政令指定都市。現在庁舎は耐震性の不足から、本庁舎の耐震改修と西庁舎・北庁舎は建て替え工事中。本庁舎は1927年竣工で2021年に再整備が完成予定。重厚で歴史を感じる趣のある外観は素晴らしい。
名前 |
京都市役所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-222-3111 |
住所 |
〒604-0925 京都府京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

京都モダン建築祭で2022年11月11日〜13日まで特別公開されていましたが、こちらは結構人気が高く、1時間待ちとか短くなった時でも40分とかだったので今回は断念しましたなので外観だけ撮りました。