夕焼けと疎水の美しい橋。
熊野橋の特徴
早朝に通りかかると、静かでのどかな橋が出迎えてくれます。
夕焼けを楽しむのに絶好のロケーションで、訪れる価値があります。
大正12年に竣工し、疎水の美しい風景と調和しています。
早朝、熊野神社に行く途中に通りかかった。橋から西を見たときに、夷川船溜りの水面に夷川発電所が反射して綺麗に見える。
夕焼け見るには絶好の場所。
なかなか良い橋である 竣工は大正12年 夷川発電所が出来た年に架けられた 見た目も美しい 疎水に合った素晴らしい橋だ。
疎水のライトアップが、たまにあります。
名前 |
熊野橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒606-8357 京都府京都市左京区聖護院蓮華蔵町4−19 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

のどかな、橋やね!!