平安神宮近くの楽しいひととき。
スターバックスコーヒー 京都岡崎 蔦屋書店の特徴
平安神宮近くの素敵な場所で、散歩の後に本を楽しめます。
蔦屋書店併設で、コーヒーを飲みながら書籍が読める環境が魅力です。
ロームシアター京都内にあり、文化施設巡りのシメに最適なスタバです。
平安神宮の参道横のTSUTAYAのフランチャイズ店舗。12月でも晴れていればテラス席は気持ちがいい。店内は席数それ程ありません。
スタバでも雰囲気が良い。店員の愛想も良いだけでなく、車椅子家族の団体にかなり丁寧に案内していて、必要以上に案内していた。車椅子同伴とは言え、もう少し自分達で座るところを確保するとか、皆同じことしてるのになぁ、と並んでいる人達は皆思っていた。過剰サービスで行列が時間かかっているから、さらに行列になっていたからだ。でも、丁寧な案内だって、立派だと思った。そこには天下のスタバの傲りは微塵も感じさせないものがあって、並んでいた皆もナットクしていた。その年配女性スタッフは英語も堪能で西欧人に丁寧に案内していた。岡崎の観光地でもあり、地元の集う公園でもあるなかで、久々に心地良い空間に思えたのも、スタッフの心配りだと思った。
近くに、平安神宮も、岡崎公園も、美術館も、動物園も、コンサート場所も、十二十二も、、、ありますので、散歩終え、いつも此処に本を読みながら、コーヒーを頂きました。落ち着く、好きな場所です。
本屋さんと併設のスタバ。気になったのは万引き防止の出入口のセンサー!ペースメーカーなどを装着していると気になる影響!
17:00までなら三階にも席があります。静かに過ごしたいなら三階が良い。困った人は、荷物を置きっぱなしで、別の場所でランチして、長時間パソコンをいじる人。お店も、後から来た人も困るので、配慮した方が良いと思う。
昼間も雰囲気は良いです。夜は空いてます☺️目の前に車を駐車するのはリスク高いです。しょっちゅう 取り締まりにきてます。
ハロウィンなのでトリート with トリック フラペチーノを購入。本当は普通のお芋のが欲しかったのですが、商品の切り替えで仕方なく。岡崎店の店員さんの接客は誰もが良く、気さくに商品の説明などをしてくれます。京都に引っ越してきた当日の夕方に初めて行きましたが東山を望むロケーションは最高です。岡崎公園で頂くのもお薦めです。
岡崎周辺では比較的安いカフェですが、かなり狭いスペースにぎっしり椅子が配置されているので、行列や人が通る間でコーヒーを飲むことになります。くつろぐのは諦めた方がいいと思います。
ロームシアター京都の一階有る喫茶店です。一階も素敵なのですが、私のお気に入りは、3階の大きなテーブルと本が並んでいる場所です。落ち着きます!普段読めないような高価な図録等も読みながら、まったり過ごせます!パソコン💻を持ってきたり、本を持ってきてお勉強なさっている方が多いです。なので、とても静かですよ〜大きな窓の向こうには、ロームシアター京都の建物が見ることが出来ます!岡崎の文教地区に有るので、環境が良いですよ〜。
名前 |
スターバックスコーヒー 京都岡崎 蔦屋書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-754-0400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夜7時なんで、昼の本屋さんがあいてる時のことはわからないが、とても平安神宮近くの素敵なところだった。私の写真技術では伝わらないですが、さんぽにいいかも。