BS町中華で紹介の懐かしラーメン。
中華菜館 第二美濃屋の特徴
BS町中華で飲ろうぜの取材を受けたお店で、特製コースターありの店内です。
昭和の香り漂う、懐かしい味の醤油ラーメンが人気です。
朝ラーメンが400円で楽しめる、町中華の典型的なお店です。
お参りの帰りに初めて夫婦で寄りました🎵…なんと👀✨こちらのお店「📺️BS町中華で飲ろうぜ🍺」の取材受けていて✨店内にポスター\u0026番組特製のコースターが飾ってありました👏番組のファンだったので2人してビックリ💕でした💕偶然にも呼ばれた⁉️感ありです😍😍店内の雰囲気、ラーメン、先代より変わらぬ味を守っているとの事でした☆お話を気さくにして頂き✨とても歴史を感じました✨→追記です☆…その後も🍴🍺何度も通っています。最近、リニューアルされた様で店内がキレイ✨になっていました✨でも漫画本は無くなっています。🆕若いオーナーさんも居て、お父さん\u0026お母さんにも元気で🎵これからも頑張って欲しいです😀😀
祝日17時頃入店。一人で調理、接客をしている物腰丁寧なお兄さんによると、(2024年)3月に事業継承され、先代の味を守りつつ4/27に改装リニューアルオープンしたそうです。QRコードでオーダーするのは今どきのスタイル(今までどおり、呼びかけて注文することもOK)、あっさりさっぱりの醤油ラーメンは昔ながらの、尖った感じはないけれどもまた食べたい感じ。チャーハンは、しっとり炒めご飯に玉子とレタスが絡む醤油味。老親いわく「最近のパラパラご飯だと食感が硬いのでこういう柔かめがいい」とのこと。餃子は、野菜、とりわけニラが皮の外からハッキリ見えるぐらい多めに入っていて食べやすかったです。歴史ある町中華を引き継いで頑張っていきます!とお話されていました。食事をいただいて応援したい!と思いました。
令和6年 2月24日 ランチ外観の雑多感が、The町中華って感じで雰囲気ありますね。この日は、13時過ぎに入店。店内はカウンターとテーブル席が4席ほどありました。先客は2組。一番奥のテーブルでは餃子の仕込み真っ最中でした!着席すると、店員さんがラーメンと半チャーハンのセット800円お得ですよ!とオススメしてくれました♫しかし、注文したのは炒飯と餃子!先に炒飯が到着。キャベツ?レタス?が入っており食感が良かったですが、一部塊のお米があったりしました。パラパラ系ではなくしっとり系の炒飯です!次に餃子が熱々で到着!野菜たっぷりで美味しかったです。
大道芸をみに朝イチ営業中の看板に朝イチラーメン餃子瓶ビール😍年配のご夫婦が仲良く作っていました😁ラーメン🍜を運んでくださる方が色々話しをしてくださり🥰お店は昭和な感じ味わいがありましたよ!本当はチャーハンも食べたかったけど。静岡お浅間神社にお参りさせていただいたときにはまたよりたいです🤗
老舗のラーメン店。朝ラーメン。醤油ラーメン400円昔ながら系の鶏ガラだしの効いたスープで、ホッとする味。麺も細縮れで、中々ススリ具合もいい。ゆで卵が、サービスで、付いてきました。嬉しいサービスです。ラーメンに投入しました。名物お母さんと、色々お話しをして、楽しく過ごさせて頂きました。駐車場は、ありません。近くにコイン🅿️有ります。コストパフォーマンスのいいラーメンでした。朝には、食べたい美味しい昔ながら系。雰囲気いい店でした。
## 注文(2022/11)- 朝ラーメン ¥400徹夜仕事明けに、朝ごはんを食べようとを検索したらありました。ゆで卵が無料で付いてきます。ラーメンは少し甘めな昔ながらの味って感じでした。400円でこの内容は大満足でした。立ち食い蕎麦屋さんが無い静岡駅周辺では、個人的に重宝しそうな気がします。※ただ、駅からは少し離れていますが。---## 追加・更新- 2022/11: 朝ラーメン ¥400 ★★★★☆
テレビ番組で紹介された町中華さんに初訪問。コロナ禍に朝ラーを始めたのを知って気にはなっていました。昔ながらのシンプルなお味ですが美味しいですよ。
「中華老人ホーム化が無ければ🥶」朝ラー営業をやって居るので7時開店でラーメン一杯400円でやっていると言う凄い!😱 朝10時30分店の前を通ると営業中と表示 入ってみたチャーシュー麺900円と餃子500円を頼んてみました昔ながらのラーメンスープはアッサしてとても美味しく餃子に至っては小籠包では無いが噛むと肉汁が飛び出しあっさりしていておいしかったで★5つつけたかったが朝の営業に関して次々と老人が入って来て 中華老人ホーム化に老人は別に嫌いでは無いが😱🥶寒〜いと言う一言でエアコンが消されてしまいたちまち暑くなる😭たまらん環境に外の方が涼し位にちょっと頂けないそれが無ければ★5つの味だが。
天皇誕生日、朝ラ一の旗に引かれ初訪問しました。老夫婦二人で営んでました。塩or醤油と聞かれ醤油をchoice、昔ながらの醤油は、薄味、さっぱりで、ゆで卵がついてましたね。可もなく不可もなくです。清見そば(500円)、たけちゃんラーメン(300円)の方が、美味しい醤油味でしたね‼️ただ、10時前に訪問した朝ラーは400円の口コミを見てましたが、リュック背負って一見さんに見られたのかな。千円出したら400円のお釣でしたので、600円しました。祝祭日価格? twoprice?お店を出た後、口コミを確認し、同じメニューでしたので戻り、最近200円値上がりしましたか?と尋ねたらおばちゃんは焦った顔で、すいませんと直ぐに200円渡して来ました。えっ👀故意犯?人が良さそうでしたが…😱皆さまも気を付けて下さい‼️Googleさんに感謝しました(^O^)
名前 |
中華菜館 第二美濃屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-252-1775 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

醤油ラーメンを大盛で頂きました。自分の好きなオーソドックスな感じのラーメンで美味しかったです。とても丁寧な接客の店主さんでした。