江戸時代から続くお茶の香り。
寺島屋弥兵衛商店の特徴
不思議な外観の中で、季節限定のお茶が楽しめます。
江戸時代から続く老舗、宇治茶匠の魅力的なお菓子が揃っています。
入店する前から漂うお茶の香りで、心が引き寄せられます。
お手頃価格から、お茶が購入できます♪色々な種類のお茶があり、季節限定のお茶もあります!お店の方が大変気さくで、抹茶入り玄米茶に使用されている玄米は新潟県産らしく、40年据置価格だと教えて下さいました(^^)お茶とお菓子も出して下さり、寒い中一服できました^ - ^お土産にした玉露入りのお茶も非常に美味しく、お茶入りのチョコレート(特にほうじ茶は濃いです)は、しっかりとお茶の味も味わえました♪お茶入りのお煎餅もオススメです^ - ^宇治駅から平等院鳳凰堂に向かう表参道に面しております。宇治で美味しいお茶を購入したい方にはオススメのお店です!
娘へのお土産にほうじ茶を買いました、緑茶の試飲を勧められて一服(笑)
この店に入る前から お茶のとてもいい匂いがしてきて つられて入ってしまう(^_^)v何回か行って親戚にも送ったりしているので、あっこんにちは■●様 と名前で行ってもらえた時は 嬉しかった(≧∇≦)bここで売っているお菓子も大好き(*^_^*)レトロなお店で 居心地良いです(*´∀`)抹茶アイスも美味しいよ(*^^*)是非行ってみて(^^)/
駅からの道中で片っ端からお茶屋さんに入ったけど、この店が一番本物に感じました。店内は芳ばしいお茶の香りでいっぱい。ココへたどり着く前に色々買いすぎて荷物いっぱいだったので、今回は『抹茶豆』のみ購入。裏面を見てわかる通り、他店商品とは違って添加物なし。余計な味がなく、抹茶本来の苦味がほのかに残る自然な味でした。好みド真ん中!次は絶対、直行でお茶を買い求めに行く。
江戸時代から続くお茶の老舗です。ローマ法王にお茶を献上されたそうです。チョコレートも有りました。年代物のお品物も有るので、ご覧になればいかがですか?
毎年ここで美味しいお茶を買っています。ふわっと香るお茶の香りと、歴史ある佇まいが素敵。お店に行くと、美味しいお茶をだしてくださり、一服ができます。
お茶というよりお菓子が美味しくて、ここはいつも買ってます(*^^*)単なる緑色、ほのかに香る程度でないガッツリした味の楽しめるお菓子がありますので、お店の試食で当ててみてください。
2019/09/18に来店。年に一度、この店にいき、リーズナブルな1000円の宇治茶を買う。試飲でき、都度ほどよい苦味を味わいつつお茶を買うという王道のスタイル。いつまでも繁盛してほしい親しみのあるお店である。いつかは最上級の茶葉買って飲みたい。
せっかく宇治まで行ったので普段は買わないような高いお茶を買おうと意気込んで入店したけど、普段買うような安いお茶の試飲と抹茶の煎餅だけ試食させられた接客していたおばさんもいつもあの調子なら接客業には向いてないかもね。きっと私達が若いから高いお茶など買わないだろうとたかをくくっての接客だったんじゃない?と道すがら友人達と話しました。その後別の店で無事に良いお茶を買う事が出来ました。
名前 |
寺島屋弥兵衛商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-22-3816 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

不思議な外観に惹かれて入店。お茶の事を全て知り尽くした店員さんが丁寧に説明してくださいます。リーズナブルなお茶を購入しましたが味が良い。高いのはどれだけ美味しいのだろう、また行きたいなと思っています☻