静かに佇む産田社の神々
産田社の特徴
安産の神さま伊邪那美尊を祀る小さな神社です。
熊野本宮大社と大斎原の間にひっそり鎮座しています。
こじんまりとした境内からの景色が凄く良い場所です。
熊野本宮大社の旧跡地 大斎原の側に日曽利と佇んでいる産田社は、伊邪那美命(イザナミノミコト)、女性の守り神を祀った末社です。
本宮大社、大斎原、そしてこちらの産田杜の順に参拝しました。こちらへも必ず参拝しましょう。
熊野本宮大社から旧大社跡に向かう途中にひっそりと鎮座しています。お参りさして頂き有難うございました。
伊弉諾尊の荒御魂(粗々しい霊魂)をお鎮めしているのでしょうか。小さい社ですが、ここもゼヒお参りしておきたいですね!
大鳥居まで行かれる方はたくさんおられますが、産田社へ参拝される方は少ないです。
目立たない所にありますが、参拝すべき場所です。
ご祭神:伊邪那美尊。
日本一の大鳥居の先にひっそりと鎮座されてます。熊野本宮から大鳥居に続く水田の一本道が素敵です。熊野本宮大社で御朱印頂けます。
個々は余り目立たない場所に有ります。車椅子では前まで行けません。
名前 |
産田社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大斎原のら少し横に静かに佇む安産の神さま。