曽爾村の隠れ家カフェ。
カフェねころんの特徴
曽爾村の隠れ家で、村の景色を楽しめるカフェです。
古民家を改装したおしゃれな空間で、とても落ち着く場所です。
ヘルシーなランチが900円と良心的で、料理も美味しいです。
曽爾をゆっくりと想いたい方に是非おすすめいたしますお料理も お菓子も お茶も、店内も 見渡す村の景色も、そして 店主さん、すべてに素敵な空気感がありますお食事なら事前に連絡をされるのがベターですよ。
古民家を改装したオシャレな店☕️優しい店主様で楽しい話もできました。コーヒー美味しかったですわっ!ご馳走様でした。( ͡° ͜ʖ ͡°)bハプニングにも丁寧に対応して頂きありがとうございます!🎶また行かせていただきます。
めっちゃいい雰囲気です コーヒーも美味しかった。
古民家を活用したカフェレストランです。店内はとても落ち着いた内装で、曽爾を見渡す景色が楽しめます。座席は座敷とテーブル席とカウンター席。一人で切り盛りされてるようなので、予約をして訪ねられるほうが良いと思います。食事は、とても丁寧に作られている印象です。見た目にもステキで、味も美味しく、素材をこだわられているように感じました(*⁰▿⁰*)駐車場は2、3台駐められそうな広さですが、仕切りとかがないので目測をあやまると切り返しがしづらい駐車になるかもしれません。ねころんの駐車場から数十メートル上がるとテニスコートがあり、そこに至るスペースで車の転回ができます。なので車で行かれる方は安心してくださいね(๑˃̵ᴗ˂̵)素材に気を使われているようで、マフィンは「アルミフリー」とのことでした^ ^
曽爾村では数少ないカフェ・レストランの1軒です。郵便局側の「テニスコート」看板がある坂道を上った先の「鎧岳」麓にあり、控えめな案内板が目印です。駐車場はお店裏の空き地に3~4台程。古民家の納屋をリノベされた小さく可愛いお店ですが、表側は番犬がブロックしているので駐車場の奥から入ります。客席は4人掛けテーブルとカウンター、奥のお座敷に御膳が1つとこじんまりした店内ですが、古民家をセンス良く活用した懐かしい雰囲気で居心地が凄く良いお店です。店内には古本や手作りアクセサリー等の販売もあり、この日はオリジナル置物「でんでん猫」を買わせて頂きました。女性オーナーさんがお一人で切り盛りされているので、ランチで訪れる際には事前に予約される事をお勧めします。勿論、和洋折衷の創作料理はどれも最高で、コーヒーのお供にマフィンやスコーンも絶品です。
以前、夏頃に訪れました。野菜の美味しさを引き出したお料理が味わえます。店内の雰囲気も良く、また訪れたいお店です。冬期は休業している可能性があります。
ランチ(¥950)この日は、蒸し鶏と水菜のにゅうめん、ひじきと赤パプリカとひよこ豆のさっぱり合え、二色そぼろ丼、さつまいもレモン煮。玄米御飯はもっちり、味付けは丼いがいは薄めで美味しく頂きました。フレイバーティーは香りよく、ミルクで2杯目は味変も楽しめて、ポット提供で¥500◎(ランチ後の注文で¥100引き)店主好みの書籍が新旧少々揃ってて購入もできます。
景色もコーヒーも最高です👍
山の上にある隠れ家スポット。穏やかな空気が楽しめるお店でした。
名前 |
カフェねころん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-1319-8434 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

キャンプの帰りに寄ってみました。ネットで調べてみたけど、入り口から急な坂で狭い道なので、車高の低い車や運転に不馴れな人には辛いかも??めちゃくちゃ隠れ家な雰囲気はGOOD!今週のお昼のご飯を注文!肝心の味は、とても美味しかったです。優しい味のにゅうめんと切り干し大根のトマト煮が特に美味しかったです。仕方ないですが、ワンオペなのでのんびり待てない人にはオススメしません。