松原通りの隠れ家、昼食800円!
酒処 籠目の特徴
地元の人たちに愛されている松原通りの飲み屋さんです。
落ち着いた雰囲気で料理とお酒をゆっくり楽しめます。
ランチタイムは10食限定のメニューがあり、カキフライなどがあります。
3周年を迎えられたのですが、地元の人たちに支持されるのもうなづけます。カウンター席でなので、1-2名で食します。メニューは豊富で、今回はおでん、トリッパ、和牛などを頂きました。鯛のクリームコロッケという珍しい品もありました。その全てが美味しかったです。京都に来た時には是非また伺いたいです。
とっっっても美味しかったです!大将も気を遣っていただき、楽しい夜になりました。近くに寄った際はまたお伺いさせて頂きます。
お昼をいただきました。お話し上手なご主人と(まさか鬼滅の刃で盛り上がるとは思ってませんでした。)美味しい食事。とても楽しい時間を過ごすことができました。写真は塩サバ定食とミックスフライ定食です✨女性一人でも気軽に入れるお店です。何度で通いたくなる和食店です✨😊
近所なのでいつも利用させて頂いてます。店主の方が気さくで口数は多くない方ですが、癒される雰囲気の方で、ついつい長居してしまいます。料理に合わせて日本酒をいつもお任せして、おいしくて飲みすぎてしまいます。仕込みもかなり丁寧にされていて、心のこもった季節に応じたお料理をさらっと出して頂けるのがまたありがたい。
【胸を張ってお勧めできるお店です】松原通りの、高倉東入の飲み屋さん。町家を改装したほっこりできる飲み屋さんで、カウンターでマスターと対面しながらいただくスタイル。マスターは伏見の料理屋さんで修行をされていたそうで、和食もののおつまみが絶品!料理に合う日本酒を勧めてくれます。お料理も忙しい時でなければ、〇〇でテキトーに作って!とおまかせを言えるタイプのお店です。お料理もお酒も美味しい上に、マスターの人となりがまた素敵。人と人との繋がりがすきで、お店もそんなつながりのきっかけの場になって欲しいと、つながりを持ちたい人を見極めてお客さん同士のつながりを作ってくれます。初来店で、良い店を見つけたのに加えてさっそく良縁ができとっても充実した時間を過ごすことができました。ごちそうさまでした!
落ち着いた雰囲気でゆっくりお酒と料理を楽しむのに向いています。席数はカウンターのみの7席なので、大人数で行くときは予約した方がいいでしょう。料理は魚介がおすすめですが、他の料理もおいしくリーズナブルです。お酒は日本酒が充実しているので料理に合わせて選んでもらってもいいと思います。看板が少しわかりにくいのにで注意が必要です。
口コミを見てお邪魔させていただきました!魚介と日本酒が好きなら絶対行ったほうがいい居酒屋です。何を食べても美味しくてつい長居してしまいました。お店の雰囲気も素敵だったのでまた旅行に行ったら是非立ち寄りたいです。
何度かお邪魔させていただいております。和食だけではなく、色々な場所で修行をしてこられたご主人らしく、様々なメニューがあり、どれも美味しくて本当に最高です!調度品や内装、店内の音楽にもこだわりがありそうで、とても格好いいお店です。デートにもおすすめです👍
ランチタイム営業を始めたようです12:00-メニューを書いた黒板ボードが店前に置かれていました三種類の合計で10食限定(各¥800税込)カキフライ、魚(ぶり)、トリカラ禁煙かどうかがわからず不安だったので電話してみた。ランチタイムは禁煙とのこと早速12:05に行ってみた。すでに三名食事中。カキフライ定食を所望大ぶりのカキフライが六つ赤こんにゃくと鰹節和えひじき和え丁寧に具材を角切したけんちん汁ご飯お替り可能柿葉茶も美味しいやさしいお味で満足12:35時点で10食達成で、ランチ終了でした。
名前 |
酒処 籠目 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-352-8558 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

お酒を飲めない方はお断りのお店で、来店は2名までに制限されています。このような環境なので男女を問わず酒飲みの方がゆっくりと1人のみを楽しめるお店です。お酒は日本酒がメインです。ちなみに。居酒屋だと大将はおっしゃられていますがお造りやお料理のレベルは明らかに居酒屋以上。個人的には割烹に近いのではないかと。でも、お会計は居酒屋レベル。日本酒好きの方にぜひとも楽しんでもらいたいです。