懐かしき木造校舎で星空観望。
みつえ体験交流館の特徴
昔の木造校舎の懐かしい匂いが漂います。
定期的に星空観望会が開催されています。
ぞうきんダッシュ大会など多彩なイベントを楽しめます。
時々、星空観望会をやってます。入口直前の路地でGoogle Naviは嘘を案内するので騙されず、看板の案内の方を信じて進むこと。
自然豊かで静かな場所です。お米や新鮮なお野菜がおいしいです。
明治7年創立の菅野小学校でした。今は御杖小学校として合併し廃校となりましたが、交流館として色々なイベント等で利用されています。窓や扉も昔と変わらず全て木造さすがに床は補修されましたが懐かしさを感じられる場所ですよ。国道369号線から村道を通る為確かに道は狭いです。運動場が駐車場になります。コロナ禍で利用頻度は更に少なくなっています。
昔の木造の学校です。少し足を延ばせば温泉も有ります。歴史的な電話や昔の農具や囲炉裏が有り、子供連れて色々学べました~。廊下の雑巾がけ競争とかも有り以前テレビにも出たそうです。住宅地の細い道を抜けた場所です。伺う前に問合せは必要。ふだんは閉まっているみたいです。特に遊具は有りません。どこか懐かしさを感じれる場所です。
昔の木造校舎を綺麗に残されています。100mの木造廊下は圧巻です。
いい意味で昭和が残っている。清掃が行き届いている。長居したくなる。ただ、道が、不便。
ぞうきんダッシュ大会、なかなか面白かった。
木造校舎の懐かしい匂いに包まれて色々遊べます。
名前 |
みつえ体験交流館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-95-2001 |
住所 |
|
HP |
https://www.vill.mitsue.nara.jp/kurashi/annai/shinkoka/kanko/kankoushisetu/1588.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

静かで落ち着きます。イベントない時だったので周辺歩いただけでしたが季節の植物が綺麗でした。