鹿児島中央駅の空中散歩。
観覧車「アミュラン」の特徴
鹿児島中央駅のアミュプラザ屋上に位置する観覧車です。
桜島や市内を一望できる絶景スポットです。
シースルーの観覧車は特に人気で、500円で楽しめます。
鹿児島に引っ越して4年ちょいですが、初めて乗り、風景の変化が楽しめました。天気が良ければ霧島連山も見えるようです。シートヒーターが付いているのは驚きでした。
時間があったのでアミュランに乗ってみました。大人500円 JQカードがあれば400円っていう安さに驚き。普通の観覧車と数は少ないけども透明の観覧車があるみたい。るんるんで乗ったら思いの外高くて怖かった🤣普段乗ってるのって地面から出発だけどこれビルの上がスタート地点になってるからそりゃ高いよね🤣桜島が綺麗に見えて良かったな〜
桜島を眺めることができます。施設の上にあるので、かなり高くまで上がります。500円で乗れるので、安いと思います。JQカードを持っていたら400円で乗れるようです。時間に余裕があれば乗ることをおすすめします。
金額がバグっています。大人1人500円、グループ4人までで1200円。安すぎてびっくりしました。スケルトンのカゴは少し待ち時間がありますが、普通のカゴは一瞬で乗れます。ビルの上に観覧車がのっているので、普通の観覧車より高く感じてビビり散らかしてしまいました。笑天気が良ければ桜島はもちろん、霧島連山、大隅半島まで見渡せます。天文館、中央駅付近の観光ならぜひ寄ってほしい観光スポットです。
遠くからも見えるので、鹿児島中央駅の目印に丁度良い。夜間にはライトアップされ更に目立つが、様々な絵柄のパターンがあり、思わす見入ってしまう。
鹿児島旅行のときに乗りました。観覧車500円。アミュカード提示したら、さらに安くなりました。鹿児島に住んでいる人は乗らないらしいですね。(笑)鹿児島旅行の良い思い出になりました。
2022.09.15待ち時間なくスムーズに、シースルーの観覧車に乗れました🎡乗り場にいたおじちゃんはとても親切で「双眼鏡あるけど使う?」と乗る前に声掛けてくれました☺️シースルーにはクーラーが付いていたのでそこまで暑くなく… 良かったです😙🎶乗ってからすぐ桜島噴火‼️鹿児島ならではの景色ですね😲☝🏻迫力満点、おすすめです。
鹿児島に来て2年半、いつか乗ろうと思っていたのですが、いよいよ、鹿児島を去ることになった、今、ついに!(笑)桜島サイドが「表側」なんでしょうが、他の方位もなかなかです。普通の白いゴンドラと、シースルーというふれ込みのゴンドラと2種類あります。せっかくなので、少し待って、シースルーの方に乗ったのですが、待つまでの価値はなかったような・・・。シースルーのゴンドラは、2台ぐらいしかないのかな?という訳で、白い一般のゴンドラよりも待つわけですが、経年劣化なのか、足元サイドは、それほどシースルーじゃないんですよね。なので、☆は一つ減らして4つです。
シースルーのに乗りました。鹿児島市内がよく見えました。夕方に乗ると夕陽にそまる桜島が見られそうです。
名前 |
観覧車「アミュラン」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
099-812-7700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鹿児島中央駅のAMUプラザ鹿児島ビルの6階にあります。2024年7月中ばに来館し、入場料は大人500円となります。CUTE(キュート)は観光施設による割引パスポートが利用できます。通常500円から400円になります。約14分30秒間の空中散歩でき、鹿児島中央の周辺の景色と桜島を見ることが出来ます。ワンコイン内で乗ることが出来ます。鹿児島に足を運ぶ際に、乗ることをおすすめです。