冨浦の新鮮浜焼き!
浜焼き屋の特徴
富浦町の浜焼き屋で新鮮なサザエやホタテが堪能できます。
浜焼き90分食べ放題で、豊富なメニューに大満足でした。
店舗は広々としており、焼き物が楽しめる贅沢な空間です。
千葉旅行の際、ずっと気になっていた浜焼き食べ放題で伺いました。平日12時前ということもありすんなり入店。12:30頃からだいぶ混み始めて13時にはウェイティングがかかっていました。予約できないので早めの入店がおすすめ。貝類:ホンビノス、サザエ、ホタテ、牡蠣刺身:マグロ、イカ、カレイ、エビ他 :焼鳥、チヂミ、つくね、野菜などなどと種類も豊富でとてもお得な食べ放題でした。肝心のお味は、、貝の身はどれもちょっと小さめでちょっと塩味が強い感じ😅タレや醤油はいらないかなーと。でも食べ放題でこのクォリティと価格はいいかもですね。時間も長く結構お腹いっぱいになるので、お子様連れにはとてもいいかもしれませんね。サザエやホンビノスは焼いている途中で稀に跳ねる(結構な勢いで)ので、専用のザルをかぶせておくと安心です(特に小さいお子さんがいる方は)※入店時にちゃんと店員さんも説明してくれます。店員さんはこまめに中間下げしてくれるので助かりました。とにかく妻と二人で腹パンで大満足。ご馳走様でした。
浜焼き食べ放題!牡蠣、ホタテ、ホンビノス貝、サザエ等焼くのに時間かかるけど美味しかったちゃんとバターもあって、ホタテのバターしょうゆはとても美味しかった!海鮮丼も好きなもの食べれて大満足!90分あっというまだった!海鮮を堪能できた!
90分食べ放題で3980円平日17時頃からのスタート家族連れ含め4卓ほどうまっている状態。ししゃもやイワシの焼き魚、さしみ、デザートとビッフェ方式。1番おすすめは、牡蠣、ホタテ、ホンビノス貝のおかわりループです。焼き上がりまで時間がかかるので90分フルに使用。食後のソフトクリームもあります。ただ、最後の客だったようで制限時間18:45なのに20分前から色々片付け始められてた。感じ悪かったです。結果美味しかったけど、コスパ的にはどうかなぁ。そこそこの料金なので。焼き肉の食べ放題のほうがコスパ良さげな気がします。どうしても海鮮焼きが食べたければここで!
バイキング形式で、1時間半食べ放題めちゃ良かったです!少し我慢ポイントがドリンクバーで紙コップサイズが、ものっそぉちいこいんです。そこだけです!あと食する席よりもトイレの方がむちゃくちゃ涼しくて暑かったらトイレに逃げ込むのありです!快適です!店員さんも丁寧で楽しかったです!
5月下旬に伺いました。9時に到着した時には誰も並んでいなかったのですが、開店15分前に行くと10組ほど並んでいました。人気店です。女性1人3600円でソフトドリンクも飲み放題です。浜焼きをはじめ、海鮮丼や海鮮味噌汁、チヂミや焼きおにぎりなど少しずつ食べられるものもたくさんありました。スイーツもありました。中でもマシュマロがとても美味しかったです。(炙って溶かすのがオススメ)帰る時には60分待ちになっていたので、10時に行くのがオススメ。
数種の魚介類、イワシバーグ、野菜、焼き鳥など焼きメニューは様々です。コロナ感染対策として、ビニル手袋の用意がされています。貝類の焼き方などに戸惑っているとスタッフの方々とても親切に教えてくれます。ちょっとしたフルーツやミニサイズのスイーツも口直しに楽しめます。自分でよそう海鮮丼は、ネタにマグロ、白身魚、ネギトロ、漬けマグロ、卵焼き、えびなどがありました。酢飯の量は何段階かで調整できるマシーンから出します。とても楽しみながら頂きました。
10月の初旬の土曜日の10時過ぎに伺いました。開店間もなくだったので係員の案内のもとに一巡目に着座出来ました。先払い90分3300円(席に着いた時に少しおまけして終了時刻を席に置いてくれます。時計も見易い位置にありました。)で、ホンビノス貝、牡蠣、ホタテ貝、サザエが焼き放題、食べ放題の他に、セルフで勝手丼的な海鮮丼を自分で作って食べる事も出来ます。ご飯は普通のご飯と酢飯があるので、海鮮丼にしたい場合は酢飯の方がお勧めです。酢飯の場合はマシンの下に丼を置いて、大、中、小のボタンを選んでボタンを押すと、ポトンと酢飯が落ちてきます。小を押すと本当に小でした。いざ貝を焼き始めると、途中で汁が飛ぶ事があって最初はビックリしましたが、次からはアトラクションの一部として楽しむ事が出来ました。どうしても最初はよく焼きすぎがちになりますが、火力が強いせいか思いのほか早く焼けます。特にサザエは焼きすぎると思い通りに出てきてくれませんでした。ソフトドリンクも飲み放題なのですが、フローズンだけは冷やすのが間に合わないせいなのか、ずっと準備中でした。仲間同士でワイワイしたいしたい人にはお勧めですョ!90分楽しめました。
千葉県南房総市冨浦町にあり冨浦ICの目の前にあるのが、浜焼き屋です。90分で貝類を焼き放題お刺身も食べ放題税込みで3
牡蠣をたくさん食べたくて探していたら、見つけたんです。海の近くの牡蠣小屋。このお店、90分食べ放題なんです。しかも、バイキング形式で自分で焼くたいぷ。口コミ見てた通り、店員さんが牡蠣のあけ方?開きかた?を教えてくれます。最初に焼くときの注意や焼き加減を説明してくれます。感染対策も、品物を取りに行くときは最初に渡された手袋をして、席も一つおきに案内してくれますので安心して過ごせます。お味は、私はほとんど何も付けずに食べるほど素材の旨みが出て美味しかったです。牡蠣は最初焼きすぎてカピカピに縮んでしまったけど、2個めからは、ぷるぷるの状態を食べられました。ここの楽しいのが、自分で牡蠣の殻を開けること。これ、ちょっと楽しかった!布巾は牡蠣汁デグタグだったけど。ホタテもサザエもハマグリもマジ絶品でした。サザエは焼いてると水ピュっって吹くから気をつけないとでしたが、新鮮な魚貝を味わうならここがいいと思います。嫌嫌付き合わされたつれも、うまい!と、ホタテバク食いでした🤭
名前 |
浜焼き屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-20-4711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

富浦の浜焼き屋に行って来ました〜。AM10時過ぎごろ到着ですぐ予約で11:30からの食べ放題90分制でした。時間は完璧!2人だと焼き台は1つしか使えず網の上はパンパンな状態でした。美味いんですがかなり貝殻が熱くなり中を食べるのに一苦労でした、、、もうちょっとどうにかならないかなーと思いました、、、(軍手売って欲しい)海鮮丼はネタは冷凍の物もあるんだと思いますが凍って張り付いて取りづらいですがそこはあまり気にはしませんでした。がご飯がダメでした硬いちょっとパサパサ。昨日のご飯を乗せるにしても味見はして下さい。味噌汁わかりづらかった、ソフトドリンク飲み放題もあの人数に対して一台しかないのもどうかと思います、、、紙コップ小さ過ぎて何回も行かないと行けない。周りからもおんなじような声が結構聞こえました。ただそれをもっても余りある美味しさがあると思います。美味しいという声も結構聞こえてました。あとテーブルが広くないので貝殻やゴミ、皿を集めてくれる人がかなりウロウロしているので助かる反面貝殻無いですか〜と頻繁にくるのはちょっと面倒くさい。