家族で楽しむ豪華な公園。
東海市しあわせ村の特徴
家族で楽しめるプールとレストランが魅力的です。
日本初の鉄筋コンクリート造大仏座像が見どころの施設です。
美しい紅葉を眺めることができる癒しのスポットです。
色々な意味で 豪華な公園 お弁当を持って楽しむこともできるし 施設の中にレストランもあり 市民の憩いの場だと思います。
子供達とプールを利用しました。今まで利用してきた中で一番快適でした。ロッカーが広く、ベビーベッドもあるので赤ちゃん連れでもOK。ドライヤーもありました。プールも浅いところはオモチャで遊べ、温浴もあるので出る前に入ればあったまった状態で出られます。職員さんも優しい方ばかりでまた来たい!と思える場所でした。公園の遊具があるところまで少し歩かなければならないのが難点ですが、子供を歩かせられるのと、プールの後寄りたくない時は吸い寄せられないのがいいなと思いました。
家族で昆虫採取とプール遊びをしました。セミはたくさん居て人はほとんどいません。のんびりできました、プールは小学生低学年ぐらいまでが遊ぶ分には十分、水着のまま入れるお風呂のエリアがありプールとお風呂を交互に楽しめます。水泳帽が必須です。トイレがプールの横の通路にあり、更衣室まで戻らなくて良いので非常に便利。ミストサウナの片方の暑さが尋常じゃない…動くと耳の裏と上半身が燃えます😏
プールとレストランを利用。プールは小さめですが、乳幼児用と一般用があり、110cm以上の子はスライダーもあるので十分楽しめそう。水遊びオムツOK(売店での販売もあり、上から水着着用必須)、水泳帽必須、浮き輪持ち込みOKです。乳幼児用プールには簡単なおもちゃの用意もありました。大人520円で未就学児は無料。とてもお得で穴場でした。プールに併設してお風呂も何種類かあるので水着のまま楽しむことができます。更衣室が少し古い感じで若干臭いがしましたが、そのほかは綺麗だと感じました。施設内のレストランも安くて美味しいので満足です。今度は散歩も楽しみたいな。
日本初の鉄筋コンクリート造大仏座像+仁王様。デカいですし、ロケーションも良い。聚楽園大仏は、東海エリアでは有名…だそうです。仁王様2対は、崩れそうなのか?規制線が張られてました。アンタッチャブル!
紅葉🍁きれいでした。
断酒会で利用しました、
名前 |
東海市しあわせ村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-689-1601 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

広大な敷地の中にあちこち遊べるところがあり、家族連れ(特に幼保育園児には向いていると思う)にはピッタリの場所。温水プールもあり割と利用されている。1日のんびり過ごせるところだと思う。