昭和レトロの味、かやくうどん!
こんぴらうどん富士の特徴
無口で職人の大将と奥様が経営する昭和レトロなお店です。
具沢山で濃い味付けのかやくうどんが特におすすめです。
地元で人気のおでんは牛すじが絶品、家族連れにもぴったりです。
最高。何度でも来たくなります味がめっちゃしゅんでて忘れられません!
田舎の昔から行ってたおうどん屋さんという感じです。初めて入りましたが、とても懐かしい感じがしました。今回は梅うどん なかなかないメニューで想像通りにとてもおいしかったです。どかんと大きな赤い南高梅がはいって潰しながら食べました。出汁のお汁が最高です。
昔からあるうどんやさんご主人と奥さんでやっています 美味しいです すじもすごく煮込まれて最高です先日 ホント久しぶりに行けました 相変わらず美味しかった。
土曜日11時半前に伺いましたが、一番客で、入りやすい店ではないので少し緊張しました。が、席に座って10分もしないうちに満席。かやくうどん、カレーうどんとおでんを注文。おでんは自分でキッチンに入って取りに行くシステム。めちゃくちゃ美味しそうな色。悩みに悩んで4品いただきました。お豆腐絶品。全種類食べたかったー。いい感じの愛想あるおばちゃんに、職人っぽいおじちゃん。とってもいい雰囲気のお店です。常連さん半分って感じですね。また行きます。
春の行楽日和な日曜午後に訪問。満席ですこし待ちましたが、座敷席に上がらせてもらえました。おでんは、セルフで鍋から取ってくる方式。濃口のお出汁がとてもいいあんばいです。スジが大ぶりでプルプルしており、これだけでご飯かビールを一杯いけそう。うどんは、腰のある麺ではないですが、出汁とよく合っていて美味しいです。肉もいい味付け。思いがけず美味しいお店で食事ができました。割箸がとても立派な物だったのも印象に残りました。ご馳走さまでした、また伺います!追伸:桜井市のうどん屋さん「ぶれーど・う」のマスターお勧めの店だったと、いま気づきました。
肉うどんと、おでん(味付けは濃い目)がオススメです。
初めて連れていってもらったのが、小学生だったから少なくとも40年近くは通っている。今は自宅の庭から、あ混んでるな。空いてるな。と解るくらいに近いところに。休日のお昼は家から近いので大変助かってる。小さい頃は釜揚げうどんが食べれて、いつもそればかりだったな。今は、かやくうどんがイチオシ。それとおにぎり一個で十分になった。カレーうどんも良いんだけど、かやくが一番良いかなぁ。いろんな具材が乗っているので、楽しめるかも。先日久しぶり(たぶん、数か月ぶり)に伺ったら、おっちゃんもおばちゃんも元気そうで何よりやった。
おいしいうどん食べれます。混んでいますが回転が早いので待ち時間は少ないです。煮込んであるおでんもオススメ!
地元の者ですがこんぴらはおじちゃんとおばちゃんが気さくな方で少なくても2ヶ月に一回は行きたくなるとても良いお店でうどんはもちろんめっちゃ美味しいですがおにぎりの塩加減がとてもよくとても美味しいです榛原に来たら必ず立ち寄って欲しいです来なかったらもったいないです。
名前 |
こんぴらうどん富士 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-82-4164 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

無口でいかにも職人の大将と奥様が経営しておられる昭和レトロ感満載のお店です😊懐かしい、古き良き時代のお店です☺️かやくうどん、鍋焼きうどんがお勧め!麺は大将の手打ち❣️コシは柔らかめで美味しい💕もう一つのお勧めがおでん‼️ネタはよく出汁を吸っていてかなりハマります😊尚、おでん🍢は会計の際にこちらから「何個食べました。」と言います。信頼で成り立っていますね☺️※スジ肉だけ値段が違いますのでご注意を❣️また、他人丼もかなり美味しいので一度食べて見て下さい🍀︎ ̖́-ご夫婦は高齢ですが私は何時までもこのお店が無くならないで欲しいと思っています😍