伊勢本街道で寄り道、落ち着く図書館。
宇陀市立中央図書館の特徴
コロナ禍でも感染対策を徹底し安心して利用できる場所です。
落ち着いた雰囲気の中で本を楽しめる静かな環境が魅力です。
ほんの種類は多くないが、リラックスできる空間を提供しています。
ちょうどいい場所にありますのでよく行きます。今日も買い物と温泉行きの間に入って普段買えない高い本📖や家庭画報などを読みました。カードをつくれば見たい本📗が借りれます。館内もとてもキレイです。よく利用しています。
小さな図書館。私にはわからないような難しい本ばかりでした。子供向けの本は豊富のような気はします。
コロナ禍で大変な状況ですが、感染対策をしっかりしています。いつか、元通りに自由に閲覧したり、ゆっくり読書を楽しんでいけることを期待しながら、読書を楽しんでいきたいです。
午前9時30分~午後5時休館日 毎週火曜日・祝日(重なった場合はその翌日も休館)、年末年始、特別整理期間図書館利用カードは宇陀市にお住まいの方、もしくは 宇陀市に通勤通学している方、1人 10冊 2週間パソコン関係の本あり。コロナでコンピューターは使用できず。マスク着用要。コロナで県内在住者しか入れず。閲覧はできず(1時間以内)館内は清潔。近鉄榛原駅に返却ポストあり。
ほんの種類は多くないが、落ち着いた雰囲気の中でゆっくりできる図書館。
名前 |
宇陀市立中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-82-4749 |
住所 |
〒633-0253 奈良県宇陀市榛原萩原2610−1 榛原総合センター |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

伊勢本街道ハイキングで立ち寄りました。