京都の老舗、もりさんの絶品漬物。
京つけもの もり 本社工場・本社三条店の特徴
朝9時から営業しており、工場直営の特定商品が購入可能です。
ぬか漬け教室や漬物体験を要予約で楽しむことができます。
老舗の京つけものは、四季折々の旬素材を使用した豊富な品揃えが魅力です。
素晴らしい品揃えです。漬物の老舗。特にかぼちゃの漬物はショックでした。あんな歯ごたえと旨味が両立しているものがあるなんて。お土産に2つ買いました🤗🤗
工場直営店です。京都に行った帰りには高頻度でお土産を買いに行ってます。店舗スペースは広くはありませんが十分な品揃えです。店員さんの接客も大変良く気分良く購入出来ました。自家農場の規格外品(?)をいただきました!ありがとうございました。また伺います!
ぬか漬け教室に参加しました。丁寧に教えていただき、質問にも分かりやすく商品ができるまでのお話も交えて答えてくださいました。糠床をいただいて帰ったので今日から少しずつ挑戦していきます。試食でいただいた白味噌ごぼうと干し大根の抹茶風味(だったかな?)がめっちゃ美味でした。教室参加者限定のLINEがあって、何かあったときにすぐに相談できるようにアフターフォローもしてくださるのが痺れました。自信なかったけどがんばれそうです。
試食して買うことができます。送料無料のギフトもあり、お客さんも次から次へと来られてました。個人的には、青じそ大根、冬季限定の七味辛味大根が好きです。たまねぎ、かぼちゃのお漬け物も美味しいです。
進物用にも自宅用にも使えるお店。定番のお漬物や旬の商品、へぇ、こんな変わったお漬物も、と色々やっておられます。茄子と胡瓜の古漬けが美味。おろし生姜を乗せて食べると、ご飯が止まりません。
孫を連れて伺いました。お漬物も美味しいですが、安心なお野菜も嬉しく購入しました。わたあめ、さつまいも、そしてボールハウス孫がとっても満足してました。
もりさんの胡瓜の古漬けは絶品です(ou003eᴗu003co)人気なのであればラッキーですょ(*´`*)
ここの柴漬けが美味しいです。店内で購入できます。西側に5台分ほど駐車場あります。
駐車場あり。ぬか漬け体験しました。質問にも丁寧に対応してくださり自分にも続けられそうだと思いました。お土産にぬか床を持って帰られます。出来上がりが楽しみです。大事に育てようと思います。
名前 |
京つけもの もり 本社工場・本社三条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-802-1515 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

朝9時から営業しており、また本社工場併設店舗だけのことはあり、特定の支店限定のお漬物も在庫あれば買うことができます。