新風館で味わう、健康志向のヴィーガン。
本と野菜 OyOyの特徴
新風館の1階に位置し、健康志向のヴィーガン料理が楽しめるお店です。
コロンビアのアイスコーヒーや平飼いたまごのプリンが特におすすめです。
食べ物関連の本や新鮮な野菜も購入できる、独自の品揃えがあります。
このあたりも劇的に変わってきましたね。エースホテルは海外さながらな雰囲気です。そしてこちらのお店。店名の通りの飲食店です。店内に入るとお野菜や調味料も販売しています。シンプルなメニュー構成ながらもオーガニックへのこだわりを感じます。ひとつひとつ食材の説明もしっかりとメニューに記載がしてあるため、理解も深まります。こういったプレゼンテーションがしっかりとしているお店は好感が持てますよね!ただしワーカーや急いでいる方には不向きなお店です。提供まで20分から30分程度かかると推測されます。当日は約7割の入店状況でしたが私たちは25分程度の時間を要しました。肝心のお味は◎です。食べていて楽しくなります。そして健康的になった気がしますよ。ボリューム的には男性には少し物足りないかな、、日々の食事はやはり大切だな〜と実感出来るお店です。
新風館の1階にある、健康志向のお店。ランチもおいしそうでした。次回はお食事もしてみたいです。
新風館の中にあるお店です😃広さはそんなにないけど、落ち着いた空間とゆるやかに流れる音楽を聴きながら、本📖を探したり☕したりして、私にとって大好きな時間です。本棚の中にはまるで宝物見つけたりして、素敵な本に出逢ったらそれは、うれしいものですよ😃
ソロ男子は入りづらいかも💦コロンビアのアイスコーヒー平飼いたまごのプリンを注文浅煎りのフルーティーなスッキリとしたコーヒー、プリンはしっかりめ!たまご!!濃い味ー苦味のあるカラメルが良く合うーまた行きたいです。
OyOyプレートランチ1850円+デザートに豆花をプラス。プレートランチは、ベジかビーガンから選べます!ひとくちひとくち、初めて出会う新鮮な味に「美味しいね〜」「面白いね〜」と会話が盛り上がる、季節のプレート。(月替わりのようです)大豆のテンペと、ナッツとオイルの配合が絶妙な五穀ごはんがとにかく美味しかった!ふつうの本屋さんではなかなか目かけることのない、食関連の本のセレクトも最高。自然と、食の未来について語り合ったりして。ゆっくり食べて、ゆっくり話して、ゆっくり本を見て、とても豊かな時間を過ごせました。
食べ物関連の本・お野菜も販売されています!便利な立地で比較的安価な美味しいカフェ。平日16時ごろ、先客さま1組さま。席の間隔はそこまで広くありませんが、空いていてゆったり過ごせました。【食べたもの】プリン ¥500ジンジャエール ¥660スイーツセット的なものはないものの、単品でも比較的安価なので気になりません。プリンは甘め、硬めの懐かしい感じのプリン。非常に好み(*´ω`*)ジンジャエールも、自家製シロップが美味でした。便利な場所ですし、使い勝手がよく助かる。ごちそうさまでした!
2021 / 02 / 10 ( wed )【営業時間】11 : 00 – 19 : 00ランチで利用しました 🌈1
まったりした雰囲気でのんびり出来ました。キャロットケーキ(¥600)超ミニサイズでした。カフェインアレルギーの為紅茶ミルク多めなど丁寧に対応して頂きました。時間がなかったが料理がとてもヘルシーで美味しそうなので次はランチも試してみたい。ガラス張りの為外から丸見えなのが人によっては気になるかも。
コーヒーやデザートの豆花もとてもよいのですが、なにより野菜のスープとサラダに驚きました。個別に丁寧に下ごしらえされていて、それぞれ複雑な味を感じることができます。新風館もよいところで街中によい建物ができました。本もおもしろそうなものを揃えていて財布の紐がゆるくなるのでご注意ください。
名前 |
本と野菜 OyOy |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-744-1727 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

京都へのひとり旅でヴィーガン料理の店を探して来店。土曜の昼でしたが待たずに着席できました。週末のみのプレート料理を注文。皆さんがクチコミで書いていますが提供までは少し時間がかかります。目の前の野菜や食品、本など眺めながら待てば待ち時間も気になりませんでした。こだわりの季節の野菜や果物、豆、スパイスを使ったヴィーガンプレートは目でも楽しめ、色々な味付けでおいしくいただきました。素材を生かしたお料理を少量ずついただけます。ご飯の量を増減も注文時に変更可能でした。食後は前から1度飲んでみたかった海ノ向こうコーヒーもおいしくいただきました。ドリップバッグのコーヒーも購入しました。豆花やプリンもぜひ食べてみたいのでまた伺いたいです。目の前に本や野菜が並び、お客様が行き来するのを眺めながら食事するのは静かで落ち着いた雰囲気を求める方には気になるかも…時間帯や入口から左側の席は気にならないのかな~と思いました。食材にもオリジナル商品にも拘りのあるお店でまたゆっくり訪れてみたいです。