幻想的な亀岡のスタジアム。
サンガスタジアム by KYOCERAの特徴
亀岡駅から徒歩5分、アクセスが非常に便利です。
陸上トラックのない専用スタジアムで、観客席からの臨場感が素晴らしいです。
2019年オープンの近代的なスタジアムで、観戦しやすい設計になっています。
秋の雨天のデーゲームで初観戦しましたが周囲の山から霧が吹き、スタジアム外観の独特な形状もあいまって幻想的でした。内部はコンコースにでなくても売店が中にも販売できる造りなので便利です。スタンドからの観戦は専スタで観戦した経験があればサンガスタジアムに行ったことなくてもおおよその見え方は似ているので、チケット購入の際は席種で迷うことはないと思います。
【🗓️】2025年3月【😀】JR亀岡駅からスタジアムが目の前でアクセス抜群です。ピッチ近くて、さすがサッカー専用スタジアム見やすいです。ビジター指定席は20列目あたりだと上層席と被るため、フラッグが振りづらいです【😮💨】帰りは亀岡インター付近、高速乗る車の渋滞がすごいです。
サッカー観戦のため、初めて来ました。目の前で選手達の迫力あるプレイを観ることができ、感動でした。ただ、アウェイ側で観戦の際はスタジアムグルメの店舗が2カ所しかないため選択の余地がなく、また唐揚げやポテトに関してはとても冷たく1時間後、胃もたれしてしまいました。
先日大阪から舞鶴へ行き、そこで海鮮丼と生牡蠣を食べてから亀岡へ直行し、サンガスタジアムでJリーグ観戦を兼ねるツーリング🏍️🛵を実行しました。観客席も見やすくスタジアム全体も、広過ぎず狭過ぎずで何と言うか、全てにおいて丁度良いって感じで心地良かったです。サンガも無事にJ1残留を果たしたので、来季もツーリングの予定にJ観戦を組み込みたいと思います。話変わり、この専スタに関し下らない動画をあげて工作員まで使い、Jリーグとスタジアムを誹謗中傷する輩が出てきてますが、クラブ関係者やサポーターの皆さんは、あんなレイシスト共に負けないで下さいね。影ながら応援してます。
国内最高のサッカースタジアムと言っても過言ではない。出入り口別のトイレ、広い通路など築浅ゆえに使い勝手がよく、多くを求めずキャパ2万人の最適サイズ、なにより新しく綺麗で気持ちが良く、デザインも格好良い。自由席の前後座席間隔が狭いように感じたが、傾斜の強い高層席からピッチを見下ろした時の感覚は専用スタジアムならでは。個人的なオススメはバルコニー席。あの見え方臨場感は出色。亀岡駅の真ん前に鎮座、駅からの眺めは否応なく高揚感を高めてくれる。これでチームが強ければ。
亀岡駅徒歩5分、中のスタグル充実、席からトイレ近い、屋根付きでとても便利でした。ビールのプラカップは、リユースできます。この日は駅前マルシェを開催してて、美味しいものをたくさん満喫しました。
ラブライブ!×Jリーグコラボで観戦しました。私は人生で一度もサッカー観戦というのをした事がなく、女性声優とアニメに釣られた感じにはなりますが…その綺麗さ・迫力・盛り上がりに感動しました。もともと京都府出身で亀岡にも一時期住んでいたこともあり、サンガを応援していましたが、サポーターの熱量もだし、スタジアムもファンを楽しませようとする演出が散りばめられており行って良かったです🐢⚽結果は惜しくも負けてしまいましたが、鈴原希実さんが亀岡に来てくれなければ私はサッカー観戦の魅力を知るのがもっと後だったでしょう。ありがとうのんちゃん🔔
一度は行ってみたかったサンガスタジアムスコットランド、グラスゴーにあるセルティックパークを思い出しました(規模は全く違いますが)やはりキレイなスタジアムでした近くにはJR亀岡駅があり徒歩数分真横にはスターバックスもありました車で行きましたが、やはり駐車場は混みます、笑。
駅から歩いて5分で屋根あり音響よしと文句なしのほんとに素晴らしいスタジアムです。柏レイソルのサポーターですが毎試合このようなスタジアムで試合を見れるサンガのサポーターは幸せだなと思います。
名前 |
サンガスタジアム by KYOCERA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0771-25-3331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ココも行ったことがある『好きなスタジアム“ベスト5』に入るスタジアムです👍😉シックでカッコイイし、何より“何処からでも観戦しやすい”のがいいです👍👍😉あとはグランパスが勝ってくれたら“言うことなし‼️👍👍👍😆