古本に囲まれた至福のカフェ体験。
古本と珈琲 モジカの特徴
古本に囲まれた落ち着いた雰囲気で静かに過ごせるカフェです。
福知山シネマのすぐ隣、映画鑑賞後に最適な立地です。
厚焼きしっとりたまごのサンドイッチが美味しく、コーヒーも魅力的です。
福知山シネマのすぐ横にあるカフェ店内にはたくさんの本が置かれており、自由に読むことができます。ケーキも美味しく、ゆったり静かに過ごせるのがうれしいです。
古本に囲まれとてもいい雰囲気。読むのも買うのもOK。カフェとしてもいただいたコーヒーはかなりおいしかった。フードは品数がわずかだけれどこれもおいしかった。休日の午後のひと時の定番になりそう。
すぐに使えるふるさと納税「海の京都コイン」が利用できるということで行ってみました。日常から少し離れ、本に囲まれたリラックス空間で過ごすことができる素敵なカフェです。隣の映画館とコラボしていて、映画館半券を見せるとドリンク100円オフになりました。映画の余韻を感じつつ、ゆったりした空間に身をおいて食事や珈琲を味わうのは格別贅沢な時間に感じます。一緒に映画を観た娘たちも気にいってくれて、映画の感想を話したり書棚の本との出会いを楽しんでくれました。濃厚ガトーショコラがとても美味しかったようです。ふるさと納税するとその場で返礼品が届く「海の京都コイン」を使うことができました。10,000円のふるさと納税で3,000円分の電子ギフトとしてスマホに届いてすぐに使えるので便利&お得でした。いろんな意味でコスパ&タイパが高く、是非また利用したいと思うお店です。
古本を眺めながらカフェメニューが楽しめます。古本のセンスが知的でGOOD。落ち着いた店内、清潔な施設は安心できます。ゆったりと落ちついた時間を、過ごすことができました。駐車場は近隣に停めると、サービス券を頂けます。活用しましょう。気に入った古本は購入することができます店員さんのサービスもきめ細やかで素敵でした。
福知山映画館別館二階にある古本カフェ雰囲気も素敵な落ち着くオムレツたまごサンドイッチは厚焼きしっとりたまごのサンドイッチとっても美味しかったです映画の半券でドリンク100円引きアイス珈琲はキンキンに冷えてて魅力なカフェでした。
混んでおらずゆっくりできました。濃厚ガトーショコラとアイスコーヒーのセットで900円でした。金属のマグカップがキンキンに冷えていて美味しさ倍増です。店内の本は全て古本として販売されているようです。
福知山パーキング(立体駐車場。御霊神社の敷地にある)と提携していて、100円無料券をもらえる。私は遠方から来て、知らずに別の駐車場にとめてしまったので、web上のわかりやすいところに掲載していただけたら嬉しい。とはいえ、お店の雰囲気は抜群に良く、日曜日の夕方に行ったのだがすいていて、買うことができる本が非常に充実していて、大変楽しめた。気になる棚の内容は、時代を超えて残ってきた名作やミステリー小説が多いように感じた。それ以外にも美術や歴史、地理、1969年ごろの漫画雑誌『ガロ』(これは非売品)、特撮ヒーローなどなど、幅広いジャンルの本が並べられていて、好印象だった。一般受けしないサブカル系(だろう)マルキド・サドや澁澤龍彦、『家畜人ヤプー』などの尖った本も棚にあった。良い。他にも永井荷風全集など文豪の全集や、マルセル・プルーストも置いてあったし、アガサ・クリスティもたくさんあって読みたくなった。ここは天国か。文庫本も新書もたくさんあって、ここに通えばしばらく本を買わずに過ごせるなと感じた(いや、むしろ欲しくなって買ってしまうか)。このお店の椅子に腰掛けて、ガトーショコラとオリジナルコーヒーの組み合わせを楽しみながら、素敵な本に囲まれてのんびり過ごす時間…考えただけで垂涎モノ。
2020.12.5居心地が良すぎて何時間でもいれそうでした。本好きにはたまらないと思います📓❤︎ 今回はお腹がいっぱいだったので飲み物だけ注文したのですが、フードメニューもぜひ食べてみたい、リピートしたいカフェです。
静かに過ごせる古本カフェ本を購入すると屋上が利用できるんだけどゆったり本を読むなら店内がオススメ!珈琲も美味しくてランチメニューもあるので一日過ごすこともできますw
名前 |
古本と珈琲 モジカ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0773-24-4664 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

古本がいっぱいの店内で、ゆったりした時間を過ごすことができるカフェ。お店は福知山市の広小路通り、福知山シネマの隣にある「まちのば」という施設の2階にあります。店内は本屋さんのように幅広いジャンルの本が並んでいます。本を読みながら珈琲などを飲んで過ごすことができます。本を買うことも可能です。(本の後ろに値札が挟んであります)