中島病院旧本館で味わう絶品コーヒー。
So's Cafeの特徴
黑咖啡は甘甜で、苦くなく美味しいです。
城西浪漫館1917年完成の中島病院旧本館にあります。
美味しいジンジャエールが楽しめるイートインスペースです。
重要文化財の中にあるカフェです。元病院で、元診察室とか名残が残ってます。コーヒーカンと呼ばれる初期のコーヒーをイラストを元に再現したメニューもあり、内装やメニューから歴史を感じられる場所です。
コーヒーがとても美味しいです。
城西浪漫館1917(大正6)年完成の中島病院旧本館。木造2階建てで、正面にドームを配し、屋根や窓の細かい装飾が特徴の欧風建築。ノスタルジックな雰囲気を楽しめます。この中にSo's Cafeがあります。まずは館内を2階までぐるりと回ってからカフェへ。館内は天井の装飾や階段の手すりなどレトロ可愛い♥️カウンター席の椅子がゆったり座れそうだったのでそちらに座りました。左側に広めの肘置き?荷物置き?がある大きめの椅子。やっぱりゆったり座れて正解🎶メニューはコーヒーとエビピラフ、ホットケーキ、ぜんざいなどの軽食があります。…ところで、あのロケットみたいなのは何?お店の方にお尋ねすると、宇田川榕菴がスケッチとして残したイラストから珈琲罐(コーヒーカン ▶︎コーヒーの煮出し器・オランダ語でコーヒーポットの意味)を元に日本で初めて復元したものだそうです。そして、珈琲罐¥1000をオーダーすると珈琲罐で作られた珈琲が飲めれます。容量がたっぷり入るので、数人でシェアするのがおすすめです。今回はそんなに飲めれないので、 さんはドリップコーヒーを、私は焼き餅入りあたたかいぜんざいをオーダー。ぜんざいは甘さ程よく、小豆もしっかり入っていて美味しかったです。ゆったりティータイムを楽しんだあとはお隣の物販コーナーへ。お弁当やお野菜、地元の特産品などがあり、お買い物もできます。津山弁が書いてある封筒は面白かったです。
イートインで紅茶をいただきました。ゆったりしたカフェでくつろぐことができました。連れは本日のお菓子とコーヒーをオーダーし、今日はシフォンケーキでした。お値段もリーズナブルでまた訪れたいカフェです。建物内で少しですが近くで取れた野菜や果物、お土産物、こちらのコーヒーなども購入できるようになっていました。長く続けていただきたいと思います。
ジンジャエールが美味しかった。
名前 |
So's Cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0868-22-8688 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

黑咖啡做得不錯,有甘甜味不會苦,比不少東京大阪的咖啡店好多了pancake和多士都很好吃,多謝你們招待🙏🏻