新緑の京都、天界橋散策。
スポンサードリンク
相国寺総門をくぐったすぐ先、左手にある池にかかる石橋。池は「放生池」(ほうじょうち)で「捕らえた魚類などを放してやるために設けた池」です。「天界」とは「当寺と禁裏御所との中間に境界線の役目をはたしているところから名づけられました」とのこと。ちなみに池にはいろんな種類の蓮や睡蓮がある。
名前 |
天界橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
令和四年 新緑の京都散策 5月28日相国寺天界橋境界線です!!