圧巻の10万本ユリ咲き誇る。
玉水ゆり·あじさい園の特徴
兵庫県篠山の伝統を感じる10万本のユリが圧巻です。
見頃のユリとアジサイが彩る広大な畑で癒されます。
満開の時期が楽しめるカラフルなユリが魅力的です。
2023.6.20来園しました。早咲きと中咲きの色とりどりの大輪のゆりが色鮮やかでした。開花時期に分けて栽培されているのでもうしばらくは楽しめそうです。メロンパフェも美味しかったです♪
伝統の町、兵庫県篠山市に10万本のユリが咲き乱れていると知り訪れました。とても見応えある色取り取りのユリに感動しました!!ゆり園自体マイナーだし、自身もこれまであまりユリは好きな花では無かったけれどその考えは一新されました。また、早咲き•中咲き•遅咲きと長期間綺麗なユリを楽しめるよう工夫されているのも嬉しいです。あじさい園も併設されており、1度で2度楽しめる素晴しい施設です。売店では、珍しい鉢植の紫陽花やユリの種なども売っておられました。普通のお土産物も沢山取揃えられていました。
篠山城跡近くで駐車場もあります。入園料800円とちょっと高いですがゆりと紫陽花の共演が見れて綺麗です。ペット可で犬連れて来てる人もいましたね。時期によって早咲き遅咲き別れていて早咲きは終わりでしたが遅咲きは見れて良かったです。お土産屋さんでは色々売ってましたが食事処ないので篠山城跡の方に行って食べました。入口からトイレが遠いのが難点です。お土産屋さん行けばトイレ行けますが順路としては逆からになるので出来れば入口にトイレが欲しかったです。
早咲き、中咲、遅咲きとありましたが遅咲き以外は満開でした。花のボリュームがすごく見応えがあります。奥の方には紫陽花園もありここも綺麗でした。駐車場は無料でありますが混雑時は少し並びます。出口にあるカフェで噂のメロンパフェを食べました。果肉がゴロゴロと入っていますしアイスや生クリームに負けない甘さでとても美味しかったです。
訪問日2023.06.20朝の8時に訪れましたがもうすでに2組の方がカメラで撮影してました。早咲きから遅咲きのゆりが植えられており綺麗に咲いでました。あじさいとゆりのコラボの写真が撮れて満足で帰って来ました。9時に出ましたがもうすでに駐車場はいっぱいでしたね。
圧巻のゆり達!色とりどりのゆりが咲きみだれている。広い園内をこれでもかと楽しめる。7月上旬まで。
ゆりとあじさいが見頃でした!そんなに広くないので、ゆっくり休憩しながら見て2時間くらいでした。ゆりが色とりどりでいい香り♡あじさいもいっぱい咲いていて素敵でした(^^)入園料は700円です。駐車場代はかかりません。御手洗いは出口付近にしかありませんが、園内はさほど広くもないので十分だと思います。遅咲きの株もまだまだたくさんあったので、7月まで楽しめそうですょ!
綺麗な色々な種類のユリが広大な畑に植えられ圧巻ですね~周りにはアジサイもたくさんあります!出来る限り長い間見れるように早咲き、中咲き、遅咲きのユリが植えられおそらく植える時期もずらしてあるのかも。駐車場は無料ですが入場料は大人700円でちょっと高い感じもしますが現金とPayPayが使えます。
R3.6.10訪問。駐車場に入ったら、すぐにスタッフさんが、車を誘導してくれて、好感が持てました。多数の百合が植えられていて、早咲き・中咲き・遅咲きエリアが分けられています。早咲きのエリアが見頃でした。他のエリアは硬い蕾でしたので、まだまだ長く楽しめると思います。紫陽花のエリアもありますが、ここはまだまだ色づき始めたばかりでした。6月中~下旬くらいが見頃かも。
名前 |
玉水ゆり·あじさい園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-552-6316 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

始めてきましたが とてもとても素晴らしいです。敷地の広さもすごいですが ゆりの数も色もスゴくて 手入れもてあって 来年もここに決定!って気持ちです。是非みなさん足をお運びください。おすすめです。駐車場は無料で入場料が800円です。