昭和漂う街の美味、黒豆パン!
bakery house Einkorn (アインコルン)の特徴
こだわりの元祖黒豆パンが、シンプルながら美味しいと評判です。
昔ながらの味わいを楽しめるカスクートやサンドイッチが魅力的です。
丹波篠山市にある、こじんまりとした昭和漂うパン屋さんです。
昭和漂うパン屋さん。素朴で飾りっ気が無い美味しいパンを販売されています。価格もリーズナブル。末永く営業して欲しいな。パンも美味しいですか、特にお勧めはフルートとプリン!サンドイッチも美味しいです!
街の小さなパン屋さんです。小西のパンを目当てで篠山まで訪れましたが、完売で入手できず。ウロウロしていたら黒豆パンの元祖の看板が。お!っと思い入店。黒豆パンありました♪甘さを抑えた上品なパンでとても美味しく頂きました。次回はもう少し早く来て小西のパンと同時に食べ比べしてみようと思います。こちらの黒豆パン、オススメします。飾らない美味しさです。
JR福知山線の篠山口駅を下車、神姫バスに揺られ約15分、篠山市役所の北西に位置する、小さな街のパン屋さんです。城下町を散策していた時に発見しました。、こちらのお店が元祖黒豆バンとのことで、黒豆バン、チーズバン、チーズブレッド、クリームパン、シソハムチーズの揚げパンを購入しました。値札は税抜き表示ながら、いずれもお手頃価格で、お得感があります。
こじんまりしたお店です店の中にプリンやぷちチーズケーキもありましたが、元祖と言われる黒豆パンはモチロンですが数点パンを買いました味はふっくら美味しかったです。
黒豆パンも悪くありませんが、入ってすぐ左のカスクートやサンドイッチが大変!美味しいです。レモンの皮が爽やかです。
元祖黒豆パンは、黒豆の味が良くわかる美味しいパンです。中の黒豆は固すぎず柔らかすぎず絶妙の食感です。
丹波篠山市の🏯見学後、ネットで調べると丹波の黒豆パンが出てきたので調べてみると、目の前に有りました。小さな普通のパン屋さんですが、ちょっと目立たない場所に有ります。中は綺麗にしておりオバチャンに黒豆パンを教えてもらい早速購入、1つ170円で黒豆がたくさん入っており、とても美味しいです。このお店は元祖らしいです。私の購入後はゾロゾロお客様が入り、直ぐに売りきれたようです。黒豆がしっかりと食感が有り、パン生地も柔らかくクセになりそうです。歩きながら食べている人も結構居ました。いまからの時期は黒豆が出てきますので、購入のチャンスですね。一度お試し下さい。駐車場は有りません。メイン道路に有お店がりますので、車は近くのコイン駐車場に入れた方がのんびり見れますよ。
昔ながらのパンの味でした。店内は狭くて、お客さんはレジで5人ほど待っていました。おばあちゃん2人でレジ対応し、テキパキ処理しています。paypayも使えますし、家族皆んながこちらのファンになりました。小麦粉の価格が上がっているのに、そんなに値段が高いと感じません。長く続けてほしい、頑張って。
お店の前を通りかかり「黒豆パンの元祖」の看板を見て、思わず店内へ。家族へのお土産用に黒豆パンを買いました。自分の昼食用に買った「卵サンド」が具だくさんでとても美味しかった。レジの対応をしてくれた方の笑顔がとても素敵でした。親戚の優しいお姉さん、叔母さんって感じがして良かった。また行きたいです。
名前 |
bakery house Einkorn (アインコルン) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-552-3377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても美味しいミニチーズケーキでしたょ(人*´∀`)オレンジゼリーもプルプルで凄く美味しかったです(*´σー`)渋皮いり栗のパイや黒豆パンも美味しかったですょ((o(^∇^)o))ただ食パンは,もっちり感が少ない目(≧▽≦)なので,ガーリックバターを塗って焼いて食べましたょ( *´艸`)