丹波篠山のお米を焼きおにぎりで!
(株)阪本屋の特徴
丹波篠山の新米を使った焼きおにぎりは絶品で、ぜひ楽しんでほしいです。
地元の人に愛されるお米屋さんは、栽培方法の異なるお試し商品が魅力的です。
ジャズの流れる落ち着いた店内で、湧き水仕込みのお米をじっくり味わえます。
城下町の中にあるお店。お米が有名みたいです。焼き立ての焼きおにぎりも売ってるので注文。ちょっと時間おいて食べたので、水蒸気で少し湿ってしまいました。メモ書きの様に、レンジで温めたほうがいいかもしれません。個人的には、醤油はもっと付けて欲しいかな。
通りがかりに“焼きおにぎり”の文字を見て食べたい!と訪れましたー丹波篠山産のこだわりのお米や特産物を売るお米屋さん。篠山城から程近い立町通にあります。店前に2台程おける駐車スペースあり。焼きおにぎりはネットショップでも冷凍での販売をされていますが、お店で注文後に焼く焼き立てもいただけます。店内飲食はできませんが、店前のテーブルと椅子でいただけるとの事で焼き立てをお願いしました!取扱っている特産物等を眺めながら待ちます。山の芋美味しそう。焼きおにぎり、焼き立てあつあつでこんがりと美味し〜黒豆味噌も美味しかったですが、実山椒おすすめ。黒豆茶も冷たくて香ばしく美味しかったです!こだわりの丹波篠山のお米は値段も良心的で、焼きおにぎりも美味しかったのでまた注文したいと思います!
すぐ近くにあるカフェカモットさんも、ここから食材を買ってると聞いて、併せてやってきました。ここはお米屋さんなんだけど、地元特産品のお土産なんかも置いてるから、栗とかしぼりまめとかを買って帰ります。そして、米屋の焼おにぎり(醤油¥180)は美味しかった♪所詮は焼おにぎりなので、その領域を出ることはなく「めっちゃ美味い」っとは書けないけれど、間違いなく今まで食べた焼おにぎりの中では1番でまた寄りたいと思う味でした( •̀∀•́ )✧
米屋さんの焼おにぎりここに来たら必ずしも寄ってしまうほど楽しみになる美味しさです。注文してから焼いてくれるのでホクホクです。
篠山にお蕎麦を食べに行った際にお米を購入しようと、お蕎麦屋さんに近くにお米を販売しているお米屋さんは無いか訪ねた所、此方のお店を紹介して頂き、2合のお米が真空パックされたお試し商品を栽培方法の違う3種類のお米を購入致しました。食べてみると、お米本来の甘味も非常に有り、粘りも適度で家内も非常に気に入っていましたので、通販で再度追加購入致しました。2合の使いきりで、真空パックされているので、家族の少ない方には、オススメの商品だと思います。
丹波篠山で一番評価の高かったお米屋さんでしたので、ちょうど切らしていたタイミングで購入しに2月5日(日)に行きました。店内は明るく、お米以外の名物黒豆系のお菓子なども店内で販売。お米は三種類から選べますが、この日はお試しで一番高いものを購入しました。翌日炊飯しましたが、ふっくらした水々しい甘いごはんに仕上がりました。とても美味しかったです。テイクアウト出来る焼きおにぎり(4種類)もありますが、店内でイートインはできません。お店の前に車は3台駐車可能です。
お米やさんの焼おにぎり。焼きたてをいただけます。今回は桜えびと黒豆味噌をいただきました。美味しかった!店の外にテーブルはあるけど1席だけなので食べ歩きがいいかも。ただし、ゴミはもって帰りましょう。
2022.11.8(火)訪問。駐車場はお店の斜め向かいにありますが広くはありません。平日の10時半頃でしたので空いていました。お米が甘くて美味しかったです☺︎今回は黒豆味噌でしたが次は違う味を食べたいです。
丹波篠山のお米を使った焼きおにぎりをいただきました。とっても美味しいので是非皆さんに食べていただきたいです‼︎少々お高めですが、焼きおにぎりの概念が変わるくらい美味しかったです!
名前 |
(株)阪本屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-552-1018 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

春先から気になってましたが定休日とイベント等により3回目の訪問でやっと実食出来ました、4種類全て頂きましたが、私は醤油が一番美味しく、居酒屋で出てくるものとは別物、米一粒一粒が際立って美味しく一度食べて頂きたい、奥様も素敵な方でまた訪問させて頂きます。