篠山の名物、牛とろ丼!
大手食堂の特徴
篠山名物の牛とろ丼は絶品で、多くのお客様に愛され続けています。
昔ながらの雰囲気が漂う食堂で、昭和を感じながら心地よく食事が楽しめます。
親切なスタッフが気配りをし、ストレスフリーで美味しい料理を提供してくれます。
昔ながらの食堂 自分は大好き牛とろ丼としいたけ汁を頂きました。注文してから出来上がりが早い! 物凄く旨い‼️平日でも 次から次にお客様来店 少しせわしないがそれも又味わいかなぁ🙄
篠山名物だという「牛とろろ丼」1,200円選択。脂の少ない赤みの部分の牛肉と山の芋の丼で、これに甘味のあるタレを使っていただく、という丼。山の芋とは自然薯のことで、粘度の高いとろろが非常に美味。なので山の芋だけ追加して食べたくなってしまうどんぶりでした。昔ながらの昭和の雰囲気のいかにもの「食堂」で、温かい接客とともに、非常に感じの良い食堂でした。
丹波篠山まで日帰り旅行に来て、店の外観の雰囲気やメニューが美味しそうだったので来店まず、店員の方がすごく感じがよく、とてもストレスフリーでお食事できます(おすすめの食べ方を教えてくださったり、皆さん気遣いのとてもできる店員さんです。)しし肉うどんを頼んだのですが、とても美味しく汁まで全て飲み干しました(赤味噌のような汁でとても美味しかったです!)子供でも食べられるぐらいの分量でしたので、大盛りなどが選べればなおいいです!また、地元の方にも愛されているのか、常連の方らしき方も多くいらっしゃいました。メニューも観光客向けのものから、カレーなどの定番メニューまであり、家族連れでも選びやすい雰囲気でした丹波篠山へ行った際はぜひ。
昔は、足しげく通ったお店の一軒。丹波篠山に来たら、牛とろ丼は相変わらずの絶品メニュー。今回は、しいたけ汁なるものもチョイスしましたが、これまた旨い美味すぎる。一度お試しあれですんで。
牛とろ丼と豚汁を頂きました。山芋の粘りと旨さは粘り強く旨みも強くタレと相まって、ここでしか出せない味です。
丹波篠山市で食事で迷ったらここ!っていうくらい次来た時も食べたい一品それが【牛とろろ丼】でした!トロロが絶品過ぎて、ペロリと食べちゃいます。値段は1200円です糖尿病予備軍の僕でも、血糖値を抑えるトロロが強い味方ですね。
黒枝豆が解禁したので、丹波篠山まで行くので、ランチは牛トロ丼と獅子肉丼を頂きました。
名物食べたい!しかし、サイフ&ワイフに、相談、限りが。なら、ココだね。名物 牛とろ丼。優しすぎる。地元感万才のおばチャンの声響く店内。牛のタタキと、とろろの、ツルッと、のどごし、一気にかき込む。あ〜旨し。長居は、無用で。
ししとろ丼を頂きました。猪肉が驚くほど柔らかく、めちゃくちゃ美味しかったです。お店の雰囲気は昔ながらの地元の店といった風情で居心地が良かったです。メニューは思ってたより豊富で、まさかのオムライスなどもあるので幅広い客層に勧められるお店だと感じました。他のメニューも気になるので、次回丹波篠山に遊びに行くときもぜひここで食事をさせてもらおうと思っています。次回はしし丼としいたけ汁を頂きたい🤤
名前 |
大手食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
079-552-0660 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大衆的な雰囲気の良い食堂でしたが、令和7年1月、閉店されました。