丹波篠山で黒豆ご飯と三大牛!
ささやま玉水の特徴
団体ツアーでの三大ブランド牛食べ比べが楽しめる、特別な体験が待っています。
バスツアー専用の昼食会場として、効率よく大人数にも対応しています。
松茸づくしや佐藤錦の食べ放題など、多彩なメニューが魅力的です。
令和7年6月27日、バスツアーのランチで伺いました。鰻と牛…どちらも美味しいけど、こういうランチで二つもローソクコンロで加熱する料理が出てくるのはビックリ。こだわりを感じます。でも出来れば、このコストで野菜系を充実して欲しい気持ちも有ります。贅沢言ってすみません。カロリー的には多分1000は越えてるような?夏場に嬉しいソーメンが付いてたり、最近の暑さに対応してくださってる気遣いに感謝。ごちそうさまでした。
バス旅行の昼食で立ち寄りました。ひとり鍋が1つだったのでリーズナブルなグレードかな。ひと通り美味しかったですが、特に黒豆ご飯は美味しかった。
バスツアー御用達の店らしい。インターチェンジから離れているのに各旅行会社が利用している模様。神戸牛・ズワイガニ・鮑・釜飯・蕎麦・天麩羅・名産の黒豆等あり、見た目も豪華。お土産売り場も隣接しており、地域特産の黒豆の種類も豊富で日本酒も置いてあります。他の方のクチコミには賛否両論ありますが、個人的には良いと思います。他のツアー客がいなかった為かもしれませんが、ゆっくりと食事できました。ピーク時だと大変かもしれません。
団体ツアーで、三大ブランド牛食べ比べを食べました。神戸牛、三田牛、丹波牛との事でしたが、まあ、そんなものという感じでした(笑)
ツアーでは、お馴染みのこちら。数回行ってます。昼食だったのですが早くからテーブルに並べているからか天ぷらなどは冷たいです。(ツアーの昼食会場なので前もってセッティングは仕方ないですね)釜飯やすき焼き、カニなどは美味しくいただきました。
兵庫県「丹波篠山」にある、この地唯一?とされる団体を受け入れるレストラン・売店。バス団体が多数来訪。大宴会場と称する団体食堂は平屋の8列大長机、お土産店舗の奥に別食堂。お土産店舗の「黒豆食パン」は独自と宣伝。
2024/7/6予約なしで行きましたが予約の方だけとの事でした。観光の方に聞いたらさくらんぼの食べ放題だったとの事です。食べたかったなー。レジのお父さんに近所でランチできるお店をお伺いしたところ親切丁寧に場所まで教えていただきました。お陰で美味しいお蕎麦食べられました。ゆり園のユリはほとんど終わってました。奥の方の遅咲きだけ咲いてました。紫陽花は綺麗に咲いていました。前の栗屋さんで栗買えば良かったです。大正ロマンの近くのくりの里とは知りませんでした。竹で作ったトンボが絶妙なバランスで乗っかって面白いので購入しました。
ランチに立寄りました。神戸牛のすき焼きと三田牛の陶板焼に山菜ご飯と盛り沢山で美味しかったです。土産物店が併設されているのがとても便利です。
バスツアーの昼食をいただきました!丹波牛と神戸牛の食べ比べ、美味しかったです。黒豆ご飯も!店員さんもとても良い感じでした。ごちそうさまでした^_^
名前 |
ささやま玉水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-552-0884 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

バス🚌ツアーで来ましたぁ~黒豆ご飯美味しかった(*^^*)お肉も柔らかくて👍️