奥山さんの愛情たっぷりケーキ。
パティスリー ミャーゴラの特徴
住宅街にひっそりと佇む、本格的なケーキが楽しめる店舗です。
オーナーの奥山さんが心を込めて仕上げる、独創的なケーキが魅力です。
優雅でおしゃれな見た目のスイーツは、実際に食べると驚きの美味しさです。
行くのは2回目です!シュークリームプリン共に最高のおいしさでした!2回目はりんごの形をしたケーキ!中から最高の生クリームとりんごの具材が✨外はパリパリで中は柔らかい美味しいケーキ!今までの中で1番美味しかったです✨‼︎
住宅街の中にあるためわかりにくく、お店もかなり小規模ですが、ケーキは本格的で非常に美味しいです。あまりケーキを食べない私ですが、(ショートケーキは完食出来ず半分夫に食べてもらう)こちらのケーキは美味しく完食できました。もっと人気が出てもおかしくないと思いますが、お値段がお高めなので難しいのでしょうか?デパ地下のケーキと遜色ありませんのでお近くの方は是非召し上がってみてください。私のお勧めはモンブランです。イートイン出来ませんのでホテルのお部屋で頂きました。
郊外にある小さなお店丁寧に丁寧に積み重ねられた複雑な味のケーキは、パティシエさんの愛情が詰まってます。お値段少し高いですが食べれば納得のお味です。
基本がしっかりあるのを再認識出来ながらイノベーションをビンビン感じるパティスリー行けばわかるさ!
とてととてもこだわって作られてます。普通とは違うお味です。おとな向け。とても美味しいのでおすすめです。
家の近所にあり、知人からの紹介で訪れたのですが、とても気さく&こだわりの強いオーナーの奥山さんが、心と手間と情熱を込めてケーキやお菓子を提供されています。どんなケーキがあるのかは当日来店してのお楽しみですが、食べる前の見た目が美しいこと以上に、食べようとフォークを入れてみると中が想像以上の光景になっていて「いったいどれだけの手間がかかっているんだろう」と思います。いざ食べてみると「なるほどそう来たか!」と素人ながらに面白い味がしたりして、ときどきしか訪れられていないのですが、毎回、貴重なケーキ体験を味わわせていただいています。クロノクロスやみうらじゅん、仏像が好きな方との相性がよさそうなお店です。
セルジュいただきました。上にのってるクリーム?アイス?のような口どけがスゴく良いです❗下のパートシュクレ サクサクでした❗甘さがほどよくペロッと食べました🙇また、違うのを買いに行きます‼️あまり上手く伝えられなくてスイマセンプリン最高です‼️ 美味しい👍
見たことの無いおしゃれさ、見た目に負けないめちゃくちゃ美味しいお味、お求めやすい手頃な価格。嫁の誕生日用に初めて購入しましたが、夫婦ともども大満足でした。どちらかというと、大人向けなお味だと思います。
これは食べ物⁈フォークを差すと中身が…!近くで用事があったので、これはチャンス!と行ってきました。バス停下鳥田から5分もかかりません。京都はバス停の感覚が狭いので、堀川北大路からも歩けます。駐車場はなさげ。口コミ通り住宅街にポツンと1軒ケーキ屋さん。白い壁と国旗が目印。窓ガラスにはケーキのデザイン画。既にお洒落な雰囲気。中に入ると金髪のお兄さん。彼が全てお1人でされているそうです。沢山の見本が並べてあり、迷いますがお目当ての「アプリコ」と「シトロン」をチョイス。用意して頂いている間に店内を見回すと白を基調としたメルヘンな作り。お兄さん、めっちゃ女子センスやなぁ。この雰囲気の中食べれたら最高でしたがここはテイクアウトのみと口コミでもみていたので…公園でマイお皿に並べると、ほんまに果物みたい。しかしフォークを突き刺すと…クリーム系の中身がトロンと出てきます。りんごのようたアプリコは甘酸っぱいジャムのようなものが真ん中にドロッとあって、下手はチョコみたいでした!レモンのようなシトロンは柑橘系のサッパリ系のクリームで暑い日にぴったり!私はシトロンの方が美味しかったです!ヘタはクッキーでした!なかなか場所的に行けないので、食べれて満足です!
名前 |
パティスリー ミャーゴラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-204-5337 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

こんなとこにあったのかと思う場所にお店があります。今回は手土産用に買ったので、今度は自分で食べる用に買いたいと思います。