豊岡藩跡の素敵な図書館。
豊岡市立図書館(豊岡本館)の特徴
豊岡藩の政庁跡に位置する、歴史と文化が融合した図書館です。
新しくて綺麗な建物は、勉強や読書に最適な環境を提供しています。
豊岡市内で最大の図書館として、地域の誇りを感じさせる存在です。
本や机は十分に整備されていて、学生が勉強するには快適な場所だとおもいます。しかし、30℃近くある日に冷房がついていないのはちょっと(笑)と思ってしまいました。暑くてせっかく静かで良い空間が台無しになってしまいます。
勉強をしに行きました子供の泣き声や話し声はよく聞こえますが、静かで集中できます!🙌🏻2階に勉強するところらしき場所があったのですが、電気が着いていなくて1階の「いこいの場」で勉強しました!WiFiも使えて施設も綺麗で最高の場所です!笑欲を言うともっと朝早く〜夜遅くまで開館してください笑。
豊岡藩の政庁跡に作られた市立図書館。雰囲気があって、良い場所です。
素晴らしい図書館です👍ロケーションが素晴らしい‼️タイミング合わず、中には入れなかったので、次回は必ず😊
広くて使いやすい。
新しくて、綺麗な建物。周囲は静かでええ感じ。蔵書も幅広くて満足感あり。
手続きがすばやい。
ここの図書館の職員さんは対応良いです。図書館に限らず全ての行政機関の中でもトップクラスの対応ではないかな。そのへんの店舗の店員さんより接客が素晴らしいです。
たまにしか行きませんが、図書館攻略冊子が有れば楽しめそう‼️
名前 |
豊岡市立図書館(豊岡本館) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0796-23-6151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

豊岡市で誇れる物は、この図書館でしょうね。市民にはピンと来ない方が多いですが、地方の中核市にしては蔵書量は豊富です。