三浦祐太朗と盛り上がる市民会館。
豊岡市民会館の特徴
三浦祐太朗さんのコンサートで盛り上がる瞬間が楽しめる劇場です。
増田友也さん設計の立派な建物で居心地が良かったです。
豊岡市内で収容人数が最大の施設として利用価値が高いです。
11月11日に三浦祐太朗さんのコンサートに行き皆様と盛り上がりました。場所も地元の方が親切に教えて下さりました。
免許の講習会であまり良く見てないので、悪しからず。
駐車場が広く川沿いで天気がいい日は気持ちいいです。会場を勉強会等に貸してもらえるので便利。
駐車場がわかりにくいです。初めて行きましたが段差等も有り、不便です。トイレは最近改修されたのでしょうか綺麗です。
豊岡駅から徒歩20分くらいの所にある劇場。1971年開館。地上4階・地下1階・塔屋2階建てで、鉄筋コンクリート造り。1100席を有する文化ホール・リハーサル室・多目的室・和室・会議室などがあります。演奏会やショーなど、一般的な公演が一通りできる劇場です。豊岡演劇祭の会場にもなっています。
増田友也(京大)設計。1971年竣工。竣工時「水に浮かぶ殿堂」と呼ばれた外観で、コンクリート造形の到達点との評価がある建築物。
B'zが来たんすよ!何年か前に ほんまに こんな 田舎に いつも 鳥取止まりでしたのに(笑) 又来て欲しいし 他のアーティストも 豊岡でコンサートして頂きたいですね◎
収容人数が、豊岡市内で、最大である❗むかしから、リニューアルされたりして、存在している。
11月3日は文化の日。裏千家のお茶会に行って来ました。立礼でのお点前でした。お菓子は、紅葉の葉をあしらったじょうよ饅頭です。短冊の意味に関連した景色も作ってあって、楽しかったです。
名前 |
豊岡市民会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-23-0255 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.toyooka.lg.jp/1019810/1019844/shiminhall/index.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

とても良いデザインの市民会館でした^ ^