豊明市で味わう、コシのある讃岐うどん✨
讃岐うどん 十四明の特徴
地元の人に愛される、豊明市役所近くの讃岐うどんのお店です。
つるっとした食感の冷たい麺が楽しめるメニューが人気です。
サクサクの天ぷらは具材が大きく、ひやかけとの相性抜群です。
地元にこんなに美味しいうどんと天ぷらの店があったなんて知らなかった!灯台下暗しとはこの事だな!店主の掛け声も店の雰囲気も料理も全てが完璧で、何度も行きたくなる!素材にもこだわっていて、出汁の風味も最高✨大手チェーン店に比べたら少し高いけど、価格以上の価値がある料理!むしろ、ランチはお得すぎる!
麺のコシは時間が経ってもしっかり感じるほどにおいしかった🤤けど、お味噌スープが、良くも悪くも家庭のお味噌汁みたいにサラッサラのあっさり系で…私には物足りませんでした😭麺がかたくておいしかったから星3です。具はしいたけ、ネギ、油揚げで多すぎず少なすぎず。あげ餅を1個150円でトッピング。お店の外観から想像つかないくらい中は綺麗で(リニューアルしたのかな?)カウンター5、テーブルが5〜6くらいありました!駐車場はお店の外に8台ほど止めれる大きめ駐車場完備。
ランチで伺いました。店内に入ると出汁の香りに包まれており、食欲を掻き立てられます。ランチの定食を頂きました。温かいうどんを頼んでしまったため、麺は柔らかめでした。冷かけにすべきだったと後悔しました。つゆは絶品で出汁の香りが強く、薄口な色味と適度な塩味で酸味も控えめ、完飲する程好みなつゆでした。ランチは天ぷら、いなりがついてとてもお得だと思いました。麺の量は控えめなので、チェーン店で大を頼む方は大盛りがマストかと思います。
豊明市役所のすぐそばにあります。昼時はいつも混んでいます。ここのうどんは自家製の手打ち麺で、コシのある歯応えというよりつるっとした喉越しの方が強め。つるつるともちもちという感じです。そして天ぷらが美味しいです。かき揚げの天丼を食べましたが、タレも美味しかったです。良いうどん屋さんだと思います。
埼玉から親友が住む名古屋に遊びに来て立ち寄らせてもらいました~。親友は週一必ず来てる。との事…埼玉にはそんな、週一通いたいうどん屋なんて無いよ…と思いながらド定番の味噌煮込み定食(鶏肉、卵)+ごはんを頼みました。うどんは硬くモチモチ感が最高に良い。見た目よりクドク無い。鶏肉u0026卵でご飯がすすむ。いなり寿司も食べたかったが、だし汁まで全部飲み干した為、次回に持ち越し…また、あの味が食べたくなってきたら、また埼玉から行かせてもらいます!味噌煮込みが食べたくなったら?店選びで迷ったらお勧めです。
前から気になっていて、やっと来れました。スマホ忘れてメニュー表取れませんでした。ランチ頼みました。天丼と味噌煮込みうどんです。天丼のエビは大きくてプリプリでした。野菜も良い感じです。味噌煮込みは鳥肉無しでした。けど、麺がうまい!ちょい少ない気がするけど。次は普通のうどんが食べてみたいです。店舗の前のピンクのゼファーかな?カッコいいー!
Google mapの評価を見て、日曜日に伺いました。かき揚げ丼定食をいただきました。かき揚げも美味しく、おうどんも丁寧に作られていて、大変おいしいです。外の椅子で、3組待ちでした。駐車場も4台くらいかな。今後は、近くの鍼灸に行くので、その帰りに寄る事にしました。いろいろメニューを食べ比べてみたいです。
初訪問で平日昼限定のいなり定食の「ひやかけ」をチョイス。しっかり冷水で締められたうどんはモチモチで喉越しがよく、出汁の効いたつゆとの相性が抜群♪暑い日には「ひやかけ」オススメです!いなりもお揚げの旨さは勿論のこと、ごはんの詰め具合がふうわりと優しく思わず2個追加。天ぷらもピーマン、ナス、野菜かき揚げの三種盛りを甘めのタレで味わう。サクサクの衣の具合も絶妙で、文句なしの組み合わせ😁
綺麗なおうどん器もとても良いですよねコシを楽しむなら冷たいうどんに限るということで、自分はエビ天おろしを注文讃岐うどんというとつよいコシをイメージするけど、こちらのうどんはツル+モチって印象を受けた個人的にはもう少しコシがある方が好みかなぁ、、かき揚げ丼は甘辛いツユが人気の秘訣かな?野菜のみずみずしさを失わない揚げ方がいいよね夏野菜と海老天は美味しいピーマンを揚げる時はどの程度ころもを付けるか迷うけど、全体的についていた海老はしっかり身の詰まった海老コスパの良さを感じる。
名前 |
讃岐うどん 十四明 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0562-93-6828 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いらっしゃいませ!お待たせしましたありがとうございます!心地よい店員さんの声 普通に気持ちいい今回たまごとじをいただきました!麺、つゆ、とき卵すべで美味しかった当然完食😁