津山城へ寄り道!
ささ家の特徴
津山城への途中にあり、アクセス良好な場所。
元ホテルシェフによる本格的な洋食ランチが楽しめる。
日替わりメニューにはチキンガーリックステーキも!
津山初訪問思いの外飲食店が少なく、駅前商店街も寂れておりランチありつけるか不安だったのですが、津山城行く途中に見つけました。フワフワハヤシライス美味かったです。
新鮮なサラダやハム食事はゆっくり堪能しました。窓を眺める席だったので店内の雰囲気を堪能出来ませんでしたが次は店内雰囲気を味わい、食後の珈琲も頂きたいですねまたリピートさせて頂きます。
ランチを頂いてきました!!お肉のAランチ、お魚のBランチどちらも美味しかったです(*´∀`*)ご飯が大、中、小から選べるのも良いですね。
良心的な値段で、料理はみんな美味しく、お店の方も親切で、いい時間がすごせました。お魚のネギ塩レモンソース、自分ではなかなか作れないもの、美味しく頂きました!
日曜日の朝、モーニングをいただきに行きました。厨房から卵が焼ける音を聞こえてきて、いい匂いもするし、なんか良い雰囲気だなぁと思いながら待っていたら、すぐにコーヒーとモーニングのトレーが届きました。とても美味しくてすぐ食べ終えてしまいました。このお値段でこの内容のお食事がいただけるのはうれしいです。駐車場はお店の斜向かいにある月極駐車場に2台分あるようでした。近くには観光センターの無料の駐車場やコインパーキングもあるので、どこかには停められると思います。
某日ランチ、鶴山公園へ行く途中の12時半ごろ一人立ち寄り。満席で20分ほど外で待つ。カウンターに通され「白身魚の粒マスタード風味焼」を注文。御飯は大盛り可能(無料で)との事ゆえお願いする事に。メインの副菜としてコールスロー、スモーク鴨肉のスライス、サラダ、スープ。これで990円。ご主人と奥さんのお二人で切り盛りしているお店のよう。接客良し。水はボトルドウォーターで良し。トイレも広くはないが清潔で良し。テーブルに予約の札があり、地元では人気のお店である事が伺える。リピート率は70%なり。某日再訪。この日もBセットを注文。今回は白身魚の味噌マヨネーズ焼き出会った。ご飯は普通盛り。1100円、前回は990円だった。
チキンのトマト煮ランチを頂きました。サラダ山盛りで満腹になりました。とても美味しかったです。
本日、同僚4人でランチタイムに予約で伺いました。ささ家さんの前の道を通る度に気になっててググってみたら★の評価が高くて絶対行きたいお店でした。駐車場が無いので観光センターに止めて歩きました。入り口まで行くと斜め前の駐車場に2台確保されてると書かれてました。お店の中はそんなに広くはなく4人掛けのテーブルが2つと2人掛けのテーブルが2つにカウンターが4人位だったと思います。凄く楽しみにしてましたが、期待を裏切らないお洒落な盛り付けと味でした。目で見て楽しみ食べて感激しました。今日の週変わりランチはAがトマトとチーズのチキンステーキで、Bが白身魚のムニエルでした。どちらも食べたかったけどムニエルにしました。衣はカリッと中の白身魚はトロッとして口に入れた途端に感激しました!何の魚だったのでしょうか?最高に美味しかったです。付け合わせも最高!サラダも最高!なので、他のメニューも食べてみたくてハヤシライスを注文して4人でシェアしました。これもまた最高です!牛肉も目では見えるのに口に入れると溶けてしまって、フワトロ玉子と一緒に食べるともう口の中は夢見心地です。奥様もとてもお綺麗で品が良く終始お気遣いいただいて本当にお世話になりました。毎日でも行きたいお店です。
サービスランチ Aランチ(ガーリックチキンステーキ サラダ、スープ、コーヒー付)990円この日の日替りはチキンガーリックステーキと白身魚のフライの2種類でした。マスク生活ですっかりにんにく臭を気にしなくなった最近の私は迷わずガーリックステーキを。一番最初に提供されたスープは普通のポタージュでは無い!美味しい!と思ったら里芋らしい。メインのプレートにはモリモリの野菜サラダ、ローストポーク、キッシュが乗っていてたくさん楽しめる。メインのチキンステーキはにんにくチップがたくさん入っていてにんにく好きの私はほくほく!食後のコーヒーは豆から挽いてくださいます。お店の方の気配りも素晴らしくまた伺いたいと思いました。
名前 |
ささ家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-3053-3380 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ランチは予約して行ったほうがよいです。駐車場が2台分ありました。美味しかったので、また行きたいです。