市立図書館で驚きの本体験。
未来創造ステーションの特徴
市立図書館内に併設された公共施設です。
広くて安らげるスペースや会議室があります。
週末には毎回イベントが開催されています。
スタッフの皆さんがとても丁寧で、イベントの企画も素晴らしいものばかりです!スタッフの方が明るいから、楽しいイベントが生まれるのだと思います♪
開放的で気分良く仕事できます。常に窓口が開いているので、わからないことはすぐ聞けます。オンラインMTG可のエリアと静かに仕事するエリアが分かれています。今回はUSBにあるPDFをサクッと印刷できて助かりました。隣の立体駐車場が3時間無料になるので駐車券を忘れずに。
市民のための公共施設(^-^)
市立図書館内に併設。館内からは入れず、外階段を使用しないと入れません。初めて利用する人は、わかりずらいかも?。今回、初めて利用しました。館内の地図が全ての出入口に有ると分かりやすいと思います。地図は館内に入らないと見れない。初めて利用する人は入り口の確認を。駐車場は市営の立体駐車場が横に有り、便利でした。
図書館が広くて安らげます。
会議室貸し出しやコワーキングスペースなどあり。会議室などは非営利目的なら一時間数百円なので、安いと思う。
いつも週末イベントしてます。mallmallMARCHE楽しい。
沢山の本📕その種類の多さに驚き😲‼️
とてもきれいな会議室があります。
名前 |
未来創造ステーション |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0986-36-5720 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

帰省の際にコワーキングスペースを利用してテレワークしています。以前はモニターが無料貸し出しでしたが、最近のレイアウト変更でディスプレイ既設の場所ができていてとても便利でした。1日いても880円で都会と比べると破格です。以前はお菓子もくれて嬉しかったのですが、最近は配布していないようです。温かい飲み物(インスタントのコーヒーや紅茶)と飴をいただけます。冷たい飲み物があるとなお嬉しいです。