東京タワー近くの芝プーで泳ごう!
アクアフィールド芝公園(芝公園多目的運動場)の特徴
東京タワーのすぐ横に位置し、開放感のある屋外プールが魅力です。
冬季はフットサル場として運営され、港区民に利用されています。
両替サービスがあるので、10円玉を持っていなくても安心して利用できます。
区民水泳大会でお世話になってます。普段は危ないので、区立学校のプール専門です。シャワールームや、トイレの注意書きが怖い。
港区管轄の立地抜群の芝コート。但し、夏はプール向けに使用するので、それ以外の季節を芝として使っているのだが、芝の切れ目がややある。それでも以前より芝のタイプがかなり改善されたので、人気が出てきている印象。当施設ではヨガ、キッズや大人向けスポーツ教室、個人フットサル等が港区主催で時折開催されている。港区在住、在勤の人は格安でレンタルすることが出来る。
ロッカーでは10円玉必須です(なければ両替もしてくれます)。なんと水温33℃で、入水時もヒヤッとせず、ある意味快適でした(笑) 平日の18時近くだったので空いていて、テラスでものんびりできました。東京タワーと羽田行きの飛行機がまじかに見れるのもいいですね。
判断が難しいですが、グラウンドは緑の布!?が引いてあるのが2面と隙間だらけの人工芝が引いてあるピッチが1面です。隙間に足を引っ掛けて転ぶ人がたくさんいて少し危ないかも。布がひいてあるピッチも布がきちんと敷けてないためもっこりしてる部分もありプレイが難しい時もあります。ただ、何よりも料金が安く、立地が最高です。フットサルが上手くなりたいと言うより、軽く運動したいって人にはおすすめです。
夏以外は、プールに蓋をしてフットサル場になります。夜はライトアップされた東京タワーを間近にプレイすることができ、とても気持ちいいです。下はシートを引いた簡易的なものですが、三田線の芝公園A3出口からすぐで、アクセスも良いです。
1人プールにちょうど良いです。東京タワーを見ながらの運動はいいですね。
(Mar.23)その昔は芝プールと言って屋外の区民プールでした。だいぶ前に大改修し、夏場はブール、それ以外はプールに蓋を施してフットサル施設に変身させています。現在は今月いっぱい迄設備の改修工事で閉鎖中。四月の春到来と共にまた素晴らしいスポーツの歓声が響き渡るでしょう!
プール利用させてもらいました。先ずは健康チェックシートの記入、提出。その後検温とアルコール消毒。金額は2時間600円です。ロッカー使用料は10円、退出時にお金は返金されます。平日昼間の利用だったのでそんなに混んではいなかったのですが、プールが温水、温泉並みに熱い。係員の方に聞くとこれからもっと水温が上昇するかもとのこと。真夏日に涼みに室外プールに行ったら、熱いお湯プールに入ることになるとは_| ̄|○ロッカー手前のシャワーは冷たい水が出たのがせめてもの救いでした。水温下げることができたら⭐︎5つです!
夏以外はフットサルコートとして港区在住・在勤の方向けに運営されているようです。コートはコンクリートの上に人工芝シートを敷く簡易的なつくりのため、全速力で走ると腰と膝に負担がかかります。とはいえ、低価格でこのロケーションを考えるとコストパフォーマンスは良いです。
名前 |
アクアフィールド芝公園(芝公園多目的運動場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5733-0575 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024年、8月4日、昼訪問芝公園の隣、東京タワーからも近い所にある屋外プール、地下鉄の芝公園駅の上になりやすこちらは秋から春にかけてはフットサル場になるそうな来たのは2年ぶり?で西新宿に住んでた時は夜勤明けに泳いで帰ることも多かったなあこちらはプールサイドはスマホ持ち込み可で屋上のテラスはとても広く東京タワーなどの眺めもとても良い🗼当日はとても暑く水は温めで子供も多く賑わっててプール上がりにはロビーでアイスをいただいたさあ。