桜舞う吉野山で地図ゲット。
吉野町観光案内所 Yoshino Tourist Information Centerの特徴
入口ではマンホールカードが配布中で訪れる価値ありです。
吉野杉や吉野葛、柿の葉寿司が揃い地元の魅力を体感できます。
映画咲阿知賀編の聖地巡礼に最適なスポットとして好評です。
近くにいい雰囲気の棒が沢山置いてありました。無料です。「千本のひげ根杖を選ぶあなたの伴侶となるこの杖と共に歩くMind Trail生きものたちが踏みしめた轍を感じあらゆる感覚を開放し一瞬でいいから時をわすれ天地の姿を体感するそしてあなたの記憶が宿るこの杖を次の人へ託して欲しい」と書いてあります。
入口にマンホールカード配布中とあったので立ち寄りました。マンホールカードだけのつもりが中でスタッフさんが色々教えてくださって、アンケートの回答や観光アプリの登録をして、マンホールカードの他に吉野杉の割り箸セットと吉野町のお店で使えるアプリのポイントを300ptいただきました。近くのお土産物屋さんでポイントが使えたので、くず餅ソフトを食べました。
四月、桜の時期🌸駅についてすぐ、こちらで地図をもらいました🙂七曲りから金峰神社までの往復約6時間弱、何度もみさせていただきました😀家に帰ってからも、頭の整理にお役立ちです🥴
マンホールカード収集で立ち寄り近くにお土産屋もあり、吉野杉や吉野葛、柿の葉寿司等売られていました。山の中なので空気が美味しく、休日にリフレッシュを兼ねて近鉄吉野線で向かってみるのも良いかと思います。
マンホールカードもらえます。出たところすぐに実物もあります。優しいスタッフの方が対応してくれました。
とても親切に対応して頂きました。マンホールカード頂きました!
大和上市駅前から吉野駅前に移転。お土産とかの販売は無くなりました。「咲 阿知賀編」の展示も無いような感じでした。案内はしてもらえると思いますが・・・。
地図があります。
前の場所から移転し、この場所になりました。咲-saki-グッズまた置いてくださいお願いします。
名前 |
吉野町観光案内所 Yoshino Tourist Information Center |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0746-39-9237 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

吉野山らしく可愛らしい🌸桜🌸ポストとキャラ。