ほろほろ和牛ハンバーグ、絶品!
トマトさんの特徴
和牛100%使用のハンバーグは、ほろほろとした食感が抜群です。
自家製ドレッシングのサラダは、野菜の美味しさが際立ちます。
ご夫婦で運営しているアットホームな雰囲気が魅力です。
町の洋食屋さん、ハンバーグ、エビフライ、付け合わせ、サラダ、自家製ドレッシング、ガーリックフライ・・・全部美味しい😋サラダはきゅうり、レタス、トマト、と普通の野菜なのにすごく美味しくてどんだけでも食べれます!最高の洋食屋さんです。マスターとママが仲良しでお二人の掛け合いを聞いていても楽しいです😀私達にもフレンドリーに話しかけてくれて居心地も良いです。グルメ情報も教えてくれます。教えてもらったお店はもちろん美味しかったです。最近、時間が合わずなかなか行けていないのでまた行きたいなーと思いクチコミ投稿しました!24年6月、ランチはカレーのみに変更そのカレー、絶品、でした🍛
日曜のお昼にお伺いしました。お店の中は通路が狭いということでベビーカーでお越しの場合は外に置くことになります。味はとても美味しく、ハンバーグ、エビフライ、唐揚げ共に90点以上でした。
和牛100%のハンバーグランチを食べました!美味しさへのこだわりが伝わりました!奥さんもお母さんのように温かく優しかったです!
接客はいいのですが何かバタバタした印象でしたハンバーグはけっこう美味しかったです。
古き良き洋定食屋さん。ボリューム満点な上に夫婦の軽快なトークも付いてきます。40年間営んでいるらしくもう直ぐ店をたたむとかたたまないとか。
平日昼に訪問。職場の近くでなかなか評価が良いので楽しみだった。11:30オープンのはずだが、準備が遅れたのかオープンは20分遅れ。オーダーはらんらんランチ。数分でサラダが出てくる。自家製のガーリックチップと自家製のドレッシング。ちょっとトマトは切り置きっぽいけど、ドレッシングが美味いのでまぁ良しとする。サラダを食べ終えてから、10分後にメインが到着。第一印象はハンバーグが小さいね。プレートの内容はハンバーグ、ナポリタン、鳥の唐揚げ、だし巻き卵、付け合わせ野菜。ハンバーグはフワフワの食感。和牛ハンバーグと聞いていたので肉肉しいのを想像してたが違ってた。繋ぎや他の肉も入ってるんだろうな。牛だけならギュッと締まるからこんな食感にならないもんな。それと肉の鮮度が良くなかったな。味が劣化していた。鳥の唐揚げは1枚肉を揚げたモノで、やたらと硬めの鶏もも肉で繊維質だらけ。ジューシーもへったくれもない。ナポリタンは作り置きで冷え冷えのモノ。こういうモノだろうけど。付け合わせ野菜は冷凍モノでレンジで解凍しただけ。客の前で堂々とレンジを使って解凍してるからまぁ潔い。ご夫婦は良い感じですごく喋り好きみたい。良い感じだけど、それとコレは別。このクオリティで1200円。正直言って高いです。それと他の人も書いてるけど、コロナを気にするならココはやめた方が良いね。店主さん、喋りまくってるのに顎マスクのままでマスクしてますパフォーマンスだけ。再訪は無いな。
和牛ハンバーグは、お肉がほろほろで油も感じられ美味しかったです。それよりも、エビフライが美味しかったです!ソースもよく合う。料理待機中には会話もされており、おもてなしを感じられました。
ふわふわなハンバーグがむっちゃ美味しい。京都に来たら行きたいお店です。
トマトさんという名前とかわいらしいのれんに興味津々で訪問。今風な暖簾をくぐり中に入ると昭和の小さな定食屋さんでした。奥さんもすごく親しみやすくお料理もおいしい。サラダには自家製のドレッシングとフライドガーリックをお好みでと出され、これがよく合っておいしい。販売もされているそうです。ランチでるんるんランチとらんらんランチを注文。るんるんはハンバーグと唐揚げ、ランランはハンバーグとエビフライがメインで、他にもだし巻きやキャベツのカレーソテーやらマカロニやら色々ついていてお子さまランチのようでした!ハンバーグはふんわり柔らかく、唐揚げは揚げ鶏っぽい感じでどちらもおいしかったです。ご飯にはごま塩がついてくるのも嬉しかったな。ぜひまた行きたいです。
名前 |
トマトさん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-351-4341 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

現在ランチは、カレーのみとなっています。