名古屋雑煮と自家焼き団子、和のコメダ。
おかげ庵 新開町店の特徴
おかげ庵では、コメダ珈琲の和風メニューを楽しめるお店です。
自分で焼くだんごや名古屋雑煮が特に美味しいと評判です。
駐車場が広く、車でのアクセスがとても便利です。
初めて来店しました。コメダ珈琲店の和喫茶おかげ庵に。店内は、コメダみたいな雰囲気でした。店内は和喫茶らしく緑の椅子でした。おかげ庵名物ミニシロノワール抹茶ミックス(黒蜜付き)を頼みました。とても美味しかったです。
日曜日の午前に訪れました。最寄りの名鉄神宮前駅から徒歩で10分程度のところにあります。自分で焼けるお団子や抹茶ラテなどの和風メニューがある喫茶店で、午前11時までのモーニングセットではトーストだけでなく、和菓子やおにぎり、お茶漬けが選択でき、選ぶ楽しみがある点が魅力だと思いました。
きしめん、美味しかった😋自分で焼くだんごも美味しかった😋あと、3人で行ったのですが、それぞれの注文をこういう組み合わせでセットで頼むのがお得だと店員が考えて提案してくれたのはありがたかった🙌
馴染みあるコメダの雰囲気は残しつつ和にこだわったお店。ここの鉄板ナポリタンは苦手な赤ソーセージでなく、麺も細麺で完全に私好みでした。娘はシロノワールの抹茶を。安定の美味しさ。お店から聞こえる鳥の囀りがお客の子供のおもちゃと勘違いしてたのもいい思い出。有名な団子焼くのもやってみたいなー。
おかげ庵さん2回目の訪問(前回は別店舗)モーニングでおにぎりを食べたくて、コメダではなくおかげ庵さんへ!こちらの店舗は駐車場かなり広めただし一方通行の道にあるので出にくい場合あり。店内はさすがコメダ系列!!!店内全てに清潔感を感じる素晴らしさ。店内広めです!スタッフさんも多めにいる印象で、すぐに案内とオーダー品が出て来ます🥰シロノワールの抹茶はおかげ庵限定かな?ミックスにして美味しく頂きました!モーニングのおにぎりも塩加減がちょうど良く美味しでした🥰🙏バーコード決済ok
明けましておめでとうございます。2023年1月1日、日曜日、午後3時頃、家族で初訪問。甘味を扱うコメダグループのお店です。元旦から営業していて、とても賑わっていました。私たちは、お得なセットメニューから、ドリンク+甘味セットを注文しました。これは、ドリンク代と、セット甘味 400円 を選ぶものです。私たちは、セット甘味に、本わらび餅(黒蜜付き)と、焼き物お団子(2本)醤油 と、焼き物大福(2個)を選び、ドリンクは、お抹茶 530円 をふたつと、ホットココア 600円 を注文しました。何れも、とても美味しかったです。豊橋には、甘味を扱うコメダのお店はないので、珍しく楽しい感じがしました。
お一人様でお昼におかげ庵さんに寄りました。甘いものでお昼としてしまった。シロノワールとお土産におはぎを。定番のシロノワールはやはり美味しかった❤️満足➰そして、おはぎはおやつに。おはぎは2日続けてですが、おかげ庵さんのは甘さもちょうどよく私的にはすごく美味しい方。中のもち米も風味ありました。少し柔らかすぎかな。久しぶりに美味しいおはぎを食しました。
まだ関東ではあまりお見かけしないコメダ珈琲の和風店舗。メニュー内容に和風が多いですが基本コメダ珈琲とさほど変わりません。よほど好きでなければわざわざではないお店かな?と思います。
モーニングのおにぎりセットが好きです。通常のモーニングは小倉トーストです。食事のメニューも充実していて甘味メニューもバラエティー豊富です。いつも混んでいます。
名前 |
おかげ庵 新開町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-883-1588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日13時ごろ、一人でお昼を食べに初おかげ庵に。店内は静かで落ち着いた雰囲気でした。餅入りきしめんと自分で焼くお団子🍡セットで1300円でした。お団子は自分の好きな焼き加減で焼けるし、席で焼き台で焼くシステムもなかなか珍しくて新鮮でした😊あんこも期間限定+50円で栗あんに出来たので、そちらにして正解でした次はモーニングで行ってみたいです🍙