京都の旬を楽しむ、最良の空間。
そ・かわひがしの特徴
中東くんの料理とナミヒラ君の情熱が織りなす、酒と肴のエンターテインメントです。
京都の旬の美味しさを生かしたランチが楽しめる、行きやすい雰囲気のお店です。
料理人の方々がユーモアがある上で博識で、ご飯も美味しく、非常に良い時間を過ごせるお店。「おむすびすと」波平さんの、おむすびは注文必須です!
京都に来たら私には絶対に外せないお店。日本酒やワイン、ウイスキーなどお酒は日本産のその時の美味しいものを取り揃えており、それらに合う丁寧に作られた和食のおつまみが秀逸です。ちょっと一杯だけ飲みたい、お腹が空いた、おむすびだけ食べたいなど自分のお腹や気分に合わせて利用できる貴重なお店です。旅行者でも地元ティのようにくつろぐ事ができて温かな雰囲気なので女性おひとりでも安心して通えます。ホスピタリティ・料理・飲み物・すべてにおいて上質な和食BAR。おむすびすとの波平さんが握ってくれる極上のおむすびはマストオーダー!大人向けの良いお店です。
料理、酒、人、最高の空間です。食材や作り手の話など、深く聞きたい人には最高に楽しめる場所です。
とても美味しい。カウンター7席ほどと、2名がけのテーブル、それに2階席の小ぢんまりとしたお店です。料理も飲み物も、とても気が利いていて良いですね。素材の持ち味を活かす調理の仕方をされています。ガッツリ食べたい人には向きませんので、静かに飲みたい大人向けのお店ですね。オススメのおむすびは、スタッフが目の前で握ってくれます。とても美味しいです。しかし、手洗いをしてから握ってはくれるのですが、洗い終わったあとに結局蛇口のハンドル部分を触るので、手洗いの意味は半減かなぁ。手の平を使わずに水を出せるタイプの蛇口なら良かったんでしょうけど、桶に手洗い用の水を溜めておくんじゃだめなのかな。あと、日本酒のラインナップが個人的にはかなり好みでした。(四合瓶ばかりだったので、頻繁に入れ替わるためか、メニューに具体的な銘柄の記載はありません)
ランチ頂きました。素材の味が生かされてとても良い美味しかったです。また、寄らせて頂きたいです。平急須が一緒だったのがびっくりでした。
京都の旬の美味しさを食べさせてくれる。おにぎり最高です❤️お茶も美味しい❤️
割と行きやすい雰囲気とお値段。
小規模なお店ですが非常に素晴らしいお店でした。ドリンクメニューの種類が多くて選びきれないほどありました。料理はどれをとっても素晴らしい味でコスパも良かったです。
お茶をしたり、ご飯を食べたり、お酒をいただいたりとお昼3時から空いていることが、ちょっと嬉しいお店です。美しい日本茶を頂くことができることも、さらに嬉しい要素です。日本らしいごはん時間をたのしめました。コの字型のカウンター席と、小さなテーブル席がありました。Like having tea, eating something meal,or drinking alcoholIt's a nice place to be open from 3pm.Being able to have beautiful Japanese tea is also a joyous factor.I enjoyed Japanese-style having time.There was a U-shaped counter seat and a small table seat.像喝茶,吃米饭或喝酒这是一个从下午3点开始营业的好地方。能够饮用美丽的日本茶也是一个喜乐的因素。我喜欢日式大米时间。有一个U型柜台座位和一个小桌子座位。
名前 |
そ・かわひがし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-748-1715 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

中東くんのお料理は当然の如く、ナミヒラ君の情熱も伝わる、酒と肴のエンターティメント!