レトロ喫茶で贅沢モーニング。
珈琲の木の特徴
レトロ喫茶の世界で、落ち着いた時間を楽しめるお店です。
こだわり卵のオムライスやサンドイッチが美味しく、定番メニューです。
モーニングは特におすすめで、満足感のある内容が魅力的です。
お店に入って少し狭いかな?いや違って奥に広く隠れ家的喫茶店。大事な人と利用しました。coffeeごちそうさまでした。
住宅街の中にある喫茶店です。テーブル毎にザックリと仕切られている感じで、落ち着きます。味も良いし、近くにあれば通うと思います。一部喫煙可能な場所もあり、喫煙者にはありがたいところだと思いますが、苦手な人には…完全分煙は個人店ではなかなか大変なのでしょうね。ご夫婦で営業されているいい感じのお店です。末永く、頑張って頂きたいと思います。ご馳走様でした。
今日もコーヒーパトロール.モーニングBセットと本格派ブレンドコーヒー。こういうのが、いい。一杯のカップにとける「たゆまぬ味への努力」昔ながらの喫茶店☕️飲み口スッキリ新鮮な豆を使っているに違いない。The Coffeeである。2nd wave でも3rd wave でもないNo wave.古いのだけど新しい。なんかポカポカするお店。ジブリが流れてる。昔ながらの素敵なお店です。
玉子のサンドイッチが美味しい。もちろん珈琲も良かったです!朝食がいいかな?毎朝通えるとか、ご近所さんは幸せでしょう。個人的には一押しの喫茶店。今時の洒落たカフェではなく、街の喫茶店そのもの。
こだわり卵のオムライスと、泡珈琲がいつもの定番です。府庁前、第二日赤病院前という、ロケーション上、さすがに全面禁煙とまではいかないだろうが、分煙となっているだけ幸い。しかし、奥のフロアーは辛いことは確か。
オムライスドライカレーオススメ。
店奥の秘密基地感が子供心をくすぐられます。ランチのオムライスは全て⭕️
ゆったりとした空間でとても落ち着いた時間を過ごせましたコーヒーもとても美味しかったです。チョコが一粒10円で置いてあるのが良心的で嬉しかったです。ケーキほどの量はいらないけど、すこし甘いものが欲しいと感じることが多いのでまた行きます^^
◾︎ 珈琲の木さん◾︎モーニング 6:00-10:30◾︎営業時間 6:00~16:30◾︎定休日 土曜◾︎駐車場無し◾︎喫煙可パティオのようなスペースで、空からの朝日を浴びながらモーニング。噴水の音と、店内に流れる邪魔しない音楽が朝活を応援📣お母さんがこの人絶対いい人やん。という雰囲気。morning国男。
名前 |
珈琲の木 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-432-0112 |
住所 |
〒602-8048 京都府京都市上京区下立売通油小路東入西大路町134 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

レトロ喫茶の世界が広がっているカフェです。店主さんも優しく、席も落ち着く配置で居心地が良いです。