鹿のたたきと猪鍋で癒しの宿。
弥仙館の特徴
川沿いの斜面に建つ旅館で、自然の美しさを堪能できる場所です。
地元の食材を使った鮎料理が美味しく、心温まるもてなしが魅力です。
みたらい渓谷へのハイキングや星空観賞も楽しめる絶好のロケーションです。
天河大辨財天社(天河神社)にお参りした時にお世話になりました。何より女将さんとご主人のおもてなしが素晴らしくて感動しました。外の景色を見ながらお風呂に入るのはとても気持ち良かったです。お料理は手の込んだ珍しいお料理もあり、美味しく頂きました。とても楽しい思い出ができたので、また絶対に行きたいと思っています。
いろいろなサービスを体験してきましたが、こちらは最高のおもてなしでした! 天河神社におまいりする方には特におすすめです。バス利用でしたので、朝の参拝の送迎や翌日の過ごし方のアドバイスなど、本当にありがたかったです。小さなこたつもくつろげましたし、お食事も地元のおいしいものぞろいで、まさに理想でした。帰りたくなる場所が増えました。宿のホームページも丁寧で土地勘がない我々には大変助かりました。夕食のデザートに提供されたジェラートも近くでジェラート屋さんをされている次女さんのものらしく、甘酒など珍しいものを利用したもので次回はそちらにも足を運びたくなりました。
娘と2人で宙に泊まりました。皆さんの口コミを見て、行く前からとても楽しみでしたが行ってみて本当に良かったです。お部屋の快適さ、開放的なお風呂の気持ち良さ、お水の美味しさ、そしてどれを食べても素晴らしく美味しいお料理の数々に感激でした。おかみさんとご主人の温かいおもてなしも嬉しかったなぁ。絶対にリピします。
寒波予報で自家用車を下市口駅においての参拝でした。歩きでの移動に不安がありましたがご主人が送迎してくださりとても助かりました。お部屋もお風呂のついたゆったりした空間でリラックス、リフレッシュでき、お料理もとても美味しかったです。定休日の店がおおい曜日に訪れたのと時間に限りがあったため周辺の観光は充分出来ませんでしたが、新緑の季節に訪れたいなと思う場所とお宿でした。よそからおいでた方におもてなししてくださる弥山館の皆様は生業を通じて神様にご奉仕されているのだと感じさせていただきました。ありがとうございました。
スタッフの方々の対応も親切で料理もすごく美味しかったです 設備も充実してて ユックリできました 又宜しくお願いします。
川沿いの斜面に建つ旅館。客室は川に近く心もやすらぎます。料理は地のものを多く取り入れすべて美味しかったです。鹿刺し、ボタン鍋、鮎の塩焼き、手延うどんなど 近隣には鍾乳洞が2箇所、天川大弁財天社など観光スポットもあり。
奈良県民ですが、他県民に紹介するなら第一にここが思い当たります。奈良に美味しいものがないと思ってる人は是非一度!
30代前半夫婦、子供は10才と2才で利用しました。水が綺麗でお風呂上がりと翌日は肌がすべすべでした。凄いですね!スタッフさんは親切ですしお料理もとっても美味しかったです。ロフトつきで子供達は大喜びでした。客室、ロフトもとても綺麗にお掃除されていて気持ち良かったです。春先に行ったのでまだ寒い時期でしたが客室はしっかり暖房もついてて暖かかったです。お布団も電気毛布が敷いてあって暖かくぐっすり眠れました。デッキからの景色も綺麗で気持ち良かったです。部屋まで行く途中に山鳥がエサを食べに来るらしく子供達はかわい!!と大喜びでした。アメニティは歯ブラシ、綿棒くらいしかないので、櫛とか持っていきたい方がいたらお家から持ってった方が良いと思います(^-^)今回は玉置神社へ行くための旅行だったのですが、天川大弁財天もスタッフさんにオススメしてくださり行ってきました。車で三キロでしたのですぐです。天川大弁財天もとても良かったです(^-^)
みたらい渓谷にハイキングに行くのに利用しました。紅葉、川のせせらぎに癒やされました。建物の構造が変わっていて、川岸の側面(?)にへばりつく様に建っていて、フロントからお部屋には階下に下って行きます。お料理もとても美味しく、お部屋のコタツでほっこりしました。機会があればまた訪れたいと思いました。
名前 |
弥仙館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0747-63-0018 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

食事がとても美味しく、特に鹿のたたきと猪鍋が美味しかった。部屋の内装や設備も凝っていてとても快適に過ごせました。ぜひ再訪したい。