昭和の魅力、サクサク揚げ物。
とんかつ多㐂本の特徴
昭和の雰囲気が漂う、どこか懐かしいとんかつ屋です。
衣がサクサクで美味しいミックスフライが特に人気です。
800円のランチセットで満足感の高い内容が楽しめます。
令和6年5月下旬カツカレーの旗が 目に入ったので、少し戻ってきて 多き本さんを訪問しました。雨が止んでいるお昼過ぎ 常連さんの多い店内に新参者が一匹入り 着席するとカツカレー(1100円)を注文。カウンターにはお弁当が出来あがるのを待っている高齢者のお客さんが居ます。カウンターで待っていた老人は、片手に出来上がったばかりのお弁当の袋を持って杖をついてゆっくり帰りました。女調理人は、大丈夫?気をつけてください。と優しく声を掛けていました。温もりの有るまったりとした時間が店内に流れています。自分も高齢者だということを忘れて座っています。間もなくカツカレーが来ました、ライスを中央に カレールーとトンカツが、左右に分かれていました、ルーが掛かっていないトンカツがいいんです❗キャベツの千切りが添えられていました。テイクアウトのカツカレー弁当は、850円でした。次回はお弁当にしてみます。
昔からのとんかつ屋さんです。お母様は何お亡くなりになり、今は娘さんが後を継いでやられています。築年数はとても歌っていますが、店内の梁や鴨居などは今では到底作れない内装です.もちろんお料理も美味しくてリーズナブルでランチには最適です。
古き良き、という言葉がピッタリのお店でした。とても家庭的で美味しいお料理をいただけます。コロナ禍のためかどうかは分かりませんが、メニューや値段は他の方がアップしている写真のものとは変わっていました。とんかつ屋さんに行くとつい換気扇を見てしまうのですが、古いながら、よく磨かれていて清潔感がありました。それがすべてを表していると思います。専用駐車場はないようです(探しもしてないのであるのかもしれません)が、商店街の無料駐車枠に停められます。聞くに、創業60年とか。いつまでも続けてほしい、そんなお店でした。
牡蠣ミックスフライ定食。大きな海老に大きなカキフライ2こ、レンコン、さつまいもフライで900円。フライのボリュームが最高!コスパ抜群。
一口カレーや、赤みそのみそ汁は珍しく美味しいです。
ミックスフライを注文、久しぶりに衣の美味しい、サクサクの揚げ物を食べられました。付け出しも「ゆず」の香りがよく、一工夫されています。次回、カツカレーに挑戦したいです!
お婆ちゃんと、その娘さん。女性らしい清潔な店内。60年間支持され続けたトンカツ、かつ丼、カレー等のメニュー。良く気が付く娘さんの心配りが嬉しいですね。一瞬、入店をためらいましたが、満足気分が味わえました(*^_^*)
ランチセットが800円で、ヒレカツ5切れ、れんこん、エビ、なすのフライが付いていた。ご飯を大盛にしてもらったが価格はそのままでした。孤独のグルメで是非取り上げてもらいたいお店です。
とんかつ定食1200円とんかつは薄くて油が切れてない。衣が剥がれやすく、このとんかつで1200円は高い。満足感が得られない。家庭料理レベルランチもお弁当もやってるらしい。お母さんと娘さんとバイトさんで切り盛りご飯大盛はしっかり100円増し地元のおじさんが一杯やりながらつまむ感じかな。
名前 |
とんかつ多㐂本 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-367-0870 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

前から美味しいと聞いていて、やっと来ました。外観はちょっとですが、旗がたくさん立っていて繁盛してるんだなと思いました。中はとてもきれいで落ち着いた感じです。地元のご年配の方が多めでした。たれかつ丼定食(1,100円)を食べました。たれは何で作ってるんだろう、なんともいいお味でした。今度はカツカレーを食べたいな。