京都の小麦粉煎餅、懐かしの味。
田中實盛堂の特徴
昔ながらの味わいが楽しめる玉子煎餅が魅力です、母も満足しました。
北野天満宮から千本釈迦堂に向かう途中、静かな通りに佇むお店です。
お得用のこわれせべいが250円で購入でき、リピーターの多い人気商品です。
北野天満宮から千本釈迦堂、へ行く途中にあるお店です、すこーし暗い店内ですが、お得用のこわれせべい二百五十円を買ってみました。いろんな種類のお煎餅が入ってます、食べてびっくり、どれもとっても美味しい!白味噌のお煎餅が特においしかったです。小麦粉、卵、さとう、水飴も使ってるんですねーお煎餅の甘さが絶妙、コーヒーにもお茶にも合いますよ。
今週の京都旅行の際ふらっと寄らせてもらいました。割れてるだけでお手頃なお煎餅を買わせてもらったのですが、色々な種類の煎餅が入っており全て美味しかったです。また旅行に行った時に寄りたいと思います、ご馳走様でした!
玉子煎餅が昔ながらのいい味を出しています。又絹巻は繊細で上品な味です。特筆は徳用こわれせんが一袋250円ですごいお得。お祖父さんと子供さん夫婦で実直製造販売している貴重な店。
20230410真是後悔買太少了,簡單樸實卻難忘的好味道。京絹巻覺得好厲害,就是煎餅包著白色糖霜,卻好美味。
主張しない静かな通りにある京都らしいお菓子屋。美味しい煎餅を作られています。名物の京絹巻は白い飴を煎餅で巻いた見た目も美しいお菓子で飴とお煎餅が溶け合って絶品です。ご主人もとてもお淑やかで丁寧な方で素晴らしいと感じました。
付近に来る事があれば必ず買って帰るお気に入りのお店。中身は都度変わってしまうけど割れ物を集めたお得パックが買えた時は、今日は運が良いと天神さん方向に一礼しております。
しっかりとした味の小麦粉ベース煎餅を各種作っている。おすすめは京絹巻。
名前 |
田中實盛堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-461-1490 |
住所 |
〒602-8317 京都府京都市上京区五辻通七本松西入東柳町548 |
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

昔ながらのおせんべいで、母もその味に満足してくれました。もっと買っておけばと、後悔してます。