香住駅近のカニ三昧が堪能。
入船食堂の特徴
香美町の入船食堂では、贅沢なかに丼やかにうどんが楽しめます。
昔ながらの中華そばも味わえる、50年以上の老舗食堂です。
地元の皆さんに愛される、居心地の良い雰囲気が魅力的な食堂です。
テレビもやってて、すごい評価よかったから行きました。うーん(゜-゜)まーカニもエビももちろん、ちゃんとしてますが、美味しいかどうかは微妙。普通です。家で自分で作った感じ。お金を出して食べるので、それなりに期待するからいけない。期待せずに、小さい村の食堂、お腹すいたから入ったなら大丈夫。テレビは大袈裟過ぎることがよく分かる。
隣の喫茶店で朝食を頂いたのですが、こちらの食堂も少し気になったのでお昼の時間に再度こちらまで戻って食べに来ました🙋香美町は蟹が有名とのことなので、かに丼を注文🦀かに丼美味しかったのですが、他にも「かにご飯」や「かにうどん」なんかもあり、かにを贅沢に振る舞っているとこが凄く羨ましいお店でしたね😂店主さんも気さくな方で優しく、食べてる間は楽しく会話しながら美味しい頂きました🙏※駐車場は隣の歯医者のスペースでOKとのことでした🅿️🚙
紅ズワイガニが解禁したので香住にある入船食堂へ昼食で訪問。昔ながらの食堂で落ち着けます。テーブル席が6席、御夫婦で営業してるのかな、接客も良かったです。名物のカニうどんはトロ味があり美味、焼きエビは頭から尻尾まで食べられボリューム満点、中華丼も美味しい。何注文しても外れは無いと思います。ご馳走様でした。
3人で日曜朝10時に来店。店主のおすすめでカニ丼とイカ天ぷらを注文。美味しさもさることならが、きさくな店主とのやり取りが楽しかったです。地元の人がその後続々とやってきて、カツ丼やラーメンなどを頼んでいました。地元の人に愛されているお店なのかなと思いました。
平日、しかもお昼を過ぎて14時前に香住に到着。どこもお店が開いておらず、危うく食いっぱぐれるところを、親切なご主人が急遽私達のためだけに開けてくださいました。白イカのお刺身とカニめし、そしてイカの天ぷら、どれも美味しく、気さくなご主人とのおしゃべりも楽しかったです。
町の食堂でエエ感じwチャーシュー麺を食べましたが、地元の皆さんはカツDONやら焼きそbar、焼き飯を食べてました。
香住駅から徒歩1分の大衆食堂ですねー。インターネットで見つけて行きましたが、観光客ではなく、地元の方が多いようです。カニ丼とカニうどん、イカの天ぷらを食べました。店主さんが、おすすめしてくれたものを食べてましたが、とても美味しかったです。でも、地元の方が2人きましたが、カニとかイカとか食べず、焼きそばとか卵丼とか食べてましたけど〜観光客ならカニ食べたいですね🦀
50年以上の老舗食堂。香住名物のかにの丼などもあるが、やはり王道の食堂のラーメンに。シンプルで旨い店って中々探すのが難しいが、シンプルな創業以来変わらない醤油ラーメンはぜひ食べてほしい。物足りないと思うかもしれないが、麺にまでこだわっている。圧倒的なバランス。少しパサつくチャーシューも、ここならあり!少し遠いが、立ち寄る価値はある。香住駅から徒歩3分。
観光客相手の綺麗で高い店より、安く美味しく、しかもその土地の雰囲気を味わえる。モサエビ刺身定食1
名前 |
入船食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0796-36-1468 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

兵庫県香美町(旧香住町)JR香住駅から北へ徒歩すぐにある飲食店。入船食堂古くからあるお店です。店内はテーブル席が6席で店内は昭和の雰囲気が漂ってます。メニューは普通の食堂メニューに地元のカニやん白いかやモサエビもあります。親子丼や焼きそばは飽きのこない味でした。お店の方は1人でやってるようでバタバタされてますが、接客は丁寧になさってます。店内禁煙で料理メニューは税込表示コストパフォーマンスはかなり良いです。支払いは現金のみです。