地元密着!
ウイングプラザ パディーの特徴
地元密着型で、親切な顔のおばちゃんがいるお店です。
本屋や100円ショップなど、バリエーション豊かな店舗が揃っています。
靴の修理や手芸生地が手に入る便利な場所です。
すぐ近くがお休みの影響で渋滞してたので寄ってみました。ヤマナカとワッツと何かの教室があるみたいな小さなショッピングセンターでした。駐車場は屋上へのスロープが結構急な気がしました。影がなくて暑かったです、、。お手洗いはほとんど和式、一つだけ洋式でした。イオンタウンが近いので、、、本当に地元の方の為に残っているショッピングセンターのような感じですね。(位置的によく通りかかるのですが、そうなるとなんとなく入りにくいとも、、、)
この店本当に大丈夫なんかと心配に成るほど客が入って無い。色々とテコ入れしてるんやろうけど空回りしてる感が半端無い。抜けて空いた店舗に何を持ってきても駄目、ガチャガチャを並べとけばエエんと違うなんて短絡的に考えてるんやろうな、近所にドンキが来て、相変わらずのキンブルがドタドタしてて多国籍軍のニーチャン ネーチャンがなんか判らん言葉でしゃべって来てて、熟女キャバクラに金魚も居てて、楽しそうな街やのに辛いなぁ~
昔と比べるとイオンタウンができたせいでかなり寂しい雰囲気にはなっているが、本屋や100円ショップなど、服以外にもそれなりにお店が揃っている。100円ショップはワッツが入っていて規模はなかなか大きい。食品売り場は特定の人には好評で、うちの家族もよく利用している。やまひこと使い分けると良い。近くに競合店があるのでなかなか苦しいとは思うが頑張ってほしいと思うお店の1つである。2階にはゲームコーナーもあるがUFOキャッチャーばかりでビデオゲームを楽しむ店ではない。どちらかと言うとおじいちゃんがゆっくり過ごす地元のお店かと思う。
昭和の世界を堪能できて懐かしかったわ。
正直、綺麗な建物でもないし、新しい流行りものもないし、近くにないヤマナカスーパーマーケットのために入るだけですが。駐車場そこそこあります。
店内は人が少なく ヤマナカは 人が多かったですね。 国道1号線沿いだけど買い物客は少なく寂しい感じです。
地元密着型のお店です。暖かな接客に助けられました(* 'ᵕ' )☆
実家に帰ったときに、ヤマナカによく行きます。スーパーとしての品揃えは悪くないと思います。
2000年に出来たイオンタウン弥富のせいか、テナントが少なくなってます。専門店街の方に行くともっとテナントが少ないです。でも定員さんの対応は良かっです。(ヤマナカの方は客が来てました。)
名前 |
ウイングプラザ パディー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0567-65-2696 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

息子の自転車がパンクしたので、3000円ぐらいかかるかなって思って行ったら、優しい顔のおばちゃんが無料で対応してくれました。※原因はパンクではなく、部品交換の対応でした。パンクだったら、さすがに無料ではないと思います。無料うんぬんより、優しく気前よく、しかもスピード対応という点が、とても嬉しかったです。本当にありがとうございました。