工夫が詰まった美味しいパン。
La Bonbonniere(ラ・ボンボニエール)の特徴
一軒家の改装カフェで、ゆったりとした時間が過ごせる空間です。
美味しいパンやサンドウィッチが揃い、特に日替わりランチはヘルシーで大好評。
お洒落な陶器に盛り付けられたお料理を目で楽しむことができるお店です。
2023-11-18に行ってみました。メインの通りから少し入った住宅街の中に、鮮やかなペパーミントグリーンが突然現れます。一般住宅の玄関をそのまま店舗にしているので、本当に人2人入ったら一杯で、ショーケースも小さなものです。プレッツエル、お芋のキューブパン、ベーコンとチーズのパン、を購入しました。どれも美味しかったです。大きさはどれも小ぶりで、ガッツリ行きたい人には不向きかもしれません。値段も大きさを考えれば少々高めか? まあ最近は相場も上がってきているので、こんなものといえばこんなものかもしれません。他にケーキもあるようです(行った時にはモンブランとアップルタルトがありました)。また予約制ですが、お庭でカフェも楽しめるようです。
一軒家の1階を改装されパン゙の販売。お庭でイートインはできます。パンの種類は8種類くらいです。対面販売。駐車場はありませんので、近隣コインパーキングを利用。
「この場所にお店なんてあったっけ?!」と、妻とMAPを見ながらザワついた。なにせ、これまで二十数年間いく度となく通ってきた道だからだ。ランチを食べられるかな?と、土曜の11時過ぎに来店。道から少し入ったところにお店は確かに存在した!店舗と言うか住宅を改装した感じだね。どうやらテラス席で購入したパンを食べられるみたいだ。しかし、9月も終わるのに本日の最高気温は31℃!か弱い妻が溶けてしまうからテラスで食べるのは断念。笑・プレッツェル(バター入り) 300円・クロワッサン(三角の) 300円・ドッグパン 300円、その他パンはどれも大きめサイズ\u0026シンプル。オーナーさん?女性の方が丁寧に対応をしてくれた。嬉しいね。帰宅して早速パンを頬張った。おお、どれも旨いじゃん。あまり甘くないのが私好みだ。どうやら残暑は今日がピークらしい。また秋の爽やかな日に妻と来ようかな。
何回も訪れていますが、ランチ、ケーキセットのコスパが驚くほど良いです。ショーケースの中のケーキはいつも種類が変わり、いつ行っても飽きないです。オーナーがフランスでお勉強されたそうで、丁寧に作られているお料理もとてもおいしいです。
癒されました(*´ω`*)平日のランチに訪問。日替わりのボンボニエールランチ ¥1
外観がとっても素敵で、店内はアットホームな雰囲気。店頭のメニューが可愛くて分かりやすいと思いました。手作りパンはどれも美味しいです。
雨上がりに 近くの本屋さんで買ってきた雑誌を読みたかったので、コーヒーだけ頂きに寄りました。以前からここに洒落たカフェが有ることは知っていたのですが、初めて入りました。15、6人でいっぱい? 小ぢんまりしたお店ですが、雰囲気良いですね。コーヒー 美味しかったです。勿論ブラックで頂きましたが、マイルドで香が有ります。カウンターに背を向けてたので解りませんが、コーヒーカップは泡立ってたので、とっても丁寧に淹れてるんですね。ずっとひとりで雑誌を読んでたので、あまり気にしてなかったのですが、何やら素敵そうなランチも有りそうだし、焼き菓子とかも豊富なんですね。ふらりと入って、いきなり雑誌に没頭と変な客だったでしょうが、会計の時優しく会話をしていただきました。嬉しいものですね。また伺います。
お野菜たっぷりで美味しいのですがグラスワインを頼んだらグラスがキレイではなく小さなグラスなのに半分入ってるかどうかって少量…😅とても600円な感じはなかった。愛想もよく感じがいいだけにあのワインの量は見直すべきかな?と感じますが高級ワインだったのかなー…量があのままならランチ価格にしてほしいです。チョコのケーキがとても美味しかったです。
とてもお洒落でコーヒーが美味しいお店です。Uberで配達もやってます。
名前 |
La Bonbonniere(ラ・ボンボニエール) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-715-6692 |
住所 |
〒464-0016 愛知県名古屋市千種区希望ケ丘4丁目4−8 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お客さんはひと組しか入れないと思いますが、工夫を凝らした美味しいパンが色々揃ってます。お値段はまぁまぁしますが、来店価値があると思います。車の方は専用駐車場が無くコインパーキングになります。