ナビ混乱豊田市で名義変更。
中部運輸局愛知運輸支局 西三河自動車検査登録事務所の特徴
ナビゲーションの指示が違うため、訪問者は迷いやすい場所です。
住所変更や名義変更など、車両関連手続きに特化しています。
待ち時間が長くなることもある建物は小さめで、外に人が溢れることも。
車両の名義変更に来ました。評判が悪くて心配していましたが、全く問題ありませんでした。最初の案内のところで懇切丁寧に書き方を教えてくれるので、必要書類さえ揃っていれば間違いなく進められます。15:30に入って16:00くらいにはナンバー付け替えまで全て完了しました。工具も貸してくれて使い方も指導してくれますので、初心者でも大丈夫です。
住所変更でナンバープレートを変更するため訪れました。クチコミの低評価で書かれていたようなことはほぼなく、各窓口で必要以上に丁寧な説明がありました。1番窓口で訪問の目的を伝えれば必要書類の確認と、どこの窓口へ行けばいいかの案内用紙を渡してくれるので、案内通りに行けば大丈夫です。
住所変更で訪れました。口コミを見ていたので、少し構えていったのですが、普通に役所的な対応でした。面倒が嫌であれば陸運局のHPで動画付きで説明が有ります。自分は動画をみてOCR用紙をダウンロード、印刷し、自宅で記載して1番、相談窓口で見てもらいました。必要な書類のチェック、手続きの順番を記した用紙も貰えるのでその順番で旅に出るだけです。ただ、予習なしでいきなり行ってもわからないと思います。いろんなところに説明の紙が重複して貼ってあり、正直どれを見ればよいかは初見にはわからないと思います。ただ、自動車税の手続き窓口のメガネ小僧は不快だった。そいつ以外は普通の対応でした。
毎回ここでユーザー車検をしています毎回記入例を見ても申請書など書き方がわからないので今回は事前に記入しに行きました。
構造変更の申請とユーザー車検を受けに。窓口の方も検査員の方も終始親切で丁寧に色々と分かりやすく教えてくださいました。特に構造変更については事前に書類の作り方から何から相談に乗っていただいて大変助かりました。ありがとうございました。
音声ガイダンスが分かりにくいです。無駄話が多くて目的のとこまでたどり着くのが大変。担当者にたどり着けないから、結局、陸運局まで赴いて聞かないといけないのか。遠くて大変です。
住所変更で訪れた。まず、場所の入り口がわからないので事前調査要。駐車場を発見したら、適当な置き場所に停める。南西の建物に入り、1番の相談の窓口でボタンを押して発券。後は流れで。思ったよりもスムーズにご対応いただけたが、そうでない人もいる(何も喋らないので手続きが終わったのかすらわからない)
155からは田んぼ道となるため入りづらいです。車検証の所有者変更で初めて利用しましたが、各受付の人は機械的で感情が無の人がほとんどでした。たまに親切は人がいるとその人が特段よく見えてしまう・・・
ナンバー変更手続き2.5時間入り口は東側からだけです。建物、システム、運用ともに低いレベルにあり簡単なナンバー変更手続きに2.5時間も要した。駐車場案内を見習って欲しい。建物・建物狭く、人の流れを誘導できていない。初めて来た人が彷徨い中はより混雑する。・案内標識が統一感なく分かりにくい。まずどこを見れば良いか分かりにくい。小出しで案内板あるがより分かりにくくしている。システム・書類提出は番号札を2枚取り片方は書類につけて、もう一枚は自分で保管・書類提出後の修正必要時案内板モニターが小さい。また、OKかどうか進捗分からないのでいつその場を離れて良いか聞かないとわからない。聞くとまた職員の手間がかかり問題・車検証完了で番号札が表示されるが通し番号でないので順番が近いのかわからない。・システムは新旧入り乱れわかりにくい。→呼び出し表示版は一元化して大きいパネルだけにする。修正、完成も同一パネルにする。運用・職員間の業務負荷に大きなばらつきがある、検査系の人も書類手続き応援など柔軟に対応すべき。何もせずに雑談している職員が散見された。・入り口の導線狭く人の出入りに支障がある。座席を減らして入り口を広くすべき。・検査と登録をわけ、番号は出来るだけ1から順番に進めば良いよう見直す。
名前 |
中部運輸局愛知運輸支局 西三河自動車検査登録事務所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5540-2047 |
住所 |
|
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

初めて自分で名義変更きました。今回250バイクでしたが3番で書類をもらって1番の窓口で書き方をおしえてもらって(整理券取り忘れないように!)後は指示どうりに!今回ナンバーもかえたので、530円でした。ヤス!!!