沼北町の隠れ家、絶品カキ氷!
甘味処みやこ庵の特徴
沼北町の隠れ家で、フワッとしたかき氷が絶品です。
初めての麩饅頭や甘いかりんとう饅頭に魅了されます。
メイン道路から奥まった静かな場所で落ち着く空間です。
お盆休みの11時半ごろ到着して、既に満席で4組ほど待っていましたが30分程で入店できました。白桃ミルクとほうじ茶あずきを頼みましたが、どちらとも大きくとても美味しかったです!お店の雰囲気も接客してくれた方も感じが良く、10月までやっているそうなのでまた行きたいと思います。
かき氷が食べたくなり伺いました。あずきミルクにバニラアイスをトッピング(950円)思った以上に美味しかったです量がどれくらいか分からないので、小盛り100円引きと書かれていてどちらにするか悩んでしまいました。器を見せていただきましたが、実際に来た物は想像以上に大きかったですが、美味しく食べきりました。
沼北町の甘味処。かき氷が美味しいお店😋抹茶かき氷つぶあん白玉トッピングと静岡いちごかき氷を頂く。抹茶は王道の味。いちごはいちごのコンポートが大量に入っておりとても美味しかった。また立ち寄りたいお店。
カキ氷は10月上旬ごろまで、やるそうですよ❗けど、10月になると、カキ氷を頼む人が減るそうですが…。甘味も美味しいので、ぜひ、行ってみて下さい。
沼津市沼北町の、のぼりみち通りから1本西、リコーの工場やマックスバリュがある通り沿いにあります。駐車場は表に3台と、店の裏の方にも3台停められる駐車場がありました。通り沿いにある「季節の和菓子 みやこ庵」の裏側に「甘味処 みやこ庵(カフェ)」があります。今回はカフェの利用です。ふわふわの氷と、フルーツは器の下の方にもたっぷり入った贅沢なかき氷でした。ご賞味ください。
美味しい♡初訪問でファンになりました。栗きんとんの黒糖水まんじゅう黒糖水ようかんあんみつ豆かんどれも上品な甘さとなめらかさ。食べながらうっとり。食感の異なる素材同士が組み合わせてあったりと、1つ1つに工夫とこだわりを感じます。店員さんも優しく、楽しく選ばせていただきました。どら焼きや焼き菓子も美味しそうでした!また行きたいですー!次は併設の甘味処にも行ってみたい。
初めて麩饅頭なるものを食べたかもしれない。青海苔の練り込んである生地が不思議で美味しい。薄すぎず厚すぎずなむちもちの饅頭生地も食感が楽しす。
保険屋さんからの差し入れで頂いてから、どハマり(◍˃ ᵕ ˂◍)かりんとう饅頭が最高に美味しい(*´艸`*)♡3日間かけて作っているだけある( ߹꒳߹ )練り切りも可愛いし、みかん饅頭も美味しかった*(*´︶`*)*朝9時からやってるのも良い(◍˃ ᵕ ˂◍)
10月になったがまだ暑く、カキ氷を食べたくて伺いました。メニューにあってよかった。駐車場は通り沿いの和菓子屋横と、カフェ奥にもありました。
名前 |
甘味処みやこ庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-919-0902 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/kanmi_miyakoan?igsh=MWtwb3d2b3k0bHF6&utm_source=qr |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

レモンミルクのカキ氷を食べましたがとても美味しかったです。こちらは小盛りサイズですが充分な大きさです。お値段も昨今の強気な金額ではなくリーズナブルで他のお味も食べてみたいと思いました。駐車場もありますしオススメですよ!